4K8K導入ガイド:東京アンテナ工事株式会社
弊社の大切なお客様のために
2015.7.29バージョン、公開。
4K8Kのお問い合わせが増えています。
弊社で用意させていただいている4K8K資料(一部自主規制版)を公開いたします。
自主規制無しバージョンにつきましては、弊社営業部までご連絡ください。
2K・4K・8Kとは?(簡単に)
ことば的には、画面の横サイズ(ピクセル)のことです。
2千円のことを2K円とはあまり言いませんが、Kはキロ=1,000倍という意味から千(1,000)を表します。したがって、2Kの場合は1,920なので約2K(=2,000)、4Kの場合は3,840なので約4K(=4,000)、8Kの場合は7,680なので約8K(=8,000)となります。
今後のスケジュール(簡単に)
2回のオリンピックと1回のワールドカップを控えています。テレビ放送の中でも特に衛星放送はオリンピックごとワールドカップごとに視聴者を増加させているメディアです。テニスの錦織選手のような毎年活躍するインターナショナルなスポーツ選手の登場で少しマーケットは変わりつつある気はします。そういえば、野茂選手やイチロー選手がメジャーに行った頃、みんなでBS放送を見たことを思い出します。
4K・8Kの課題(簡単に)
今まで何の放送も無かった所で始まると、いろいろ準備が必要です。
4K・8Kの課題(少し専門的に)
各マンション固有の理由がありますので、東京アンテナ工事が1件ずつ検討してご提案します。
参考資料
同軸ケーブルは高い周波数帯域ほど減衰が大きくなります。
参考資料
マンションなどで1本の同軸ケーブルでテレビ放送を伝送する場合、混信しないように周波数を配列しています。放送の種類が増えれば増えるほど、使用する周波数は広く、高くなっていきます。
参考資料
BS周波数帯域表(未定)
BSデジタル放送は、今まで右旋偏波しか使っていませんでした。左旋は隣国の衛星放送との混信などクリアすべき課題があると言われてきました。ちなみにスカパーは、水平偏波と垂直偏波を直交させて伝送することにより、同じ帯域幅で2倍の放送を宇宙から送ってきています。理論的には円偏波の右旋と左旋も同時に出力すれば同様の効果が得られると考えられます。
参考資料
「始まる、始まる」と言われ、未だに始まっていない「2100MHz~2600MHz」(現在、放送中で最も高い周波数は、CS110度のND-24(2070.25MHz))は、当初CS110度の左旋とされていたが、ここに来て、BSの左旋に変更。→CS110度の左旋は更に上に。
詳しくは、弊社ホームページをご覧ください。↓
4K8K導入ガイド:東京アンテナ工事株式会社
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/4k8k.html
以下、東京スカイツリーファンクラブの会社、東京アンテナ工事(株)の宣伝です。よろしかったらご覧ください。
テレビ共聴組合様向けの今後のテレビ施設の維持管理について
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tekkyo-2.html
スカイツリーから約60km強の距離にある1,300棟のテレビ共聴施設を個別受信に切り替えるアンテナ工事とテレビ共聴施設の撤去工事を実施しました。
~病院様・歯医者様・薬局様の待合室に無線LAN設備を設置しませんか~
パワーポイントのご提案書(2015年版)もあります!
待合室無料ワイファイ・無線LANインカム(トランシーバー)導入
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/hospital-wifi.html
病院様・マンション様への導入実績あります!!
デジタルサイネージ/テレビ活用で廉価に
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/signage.html
マンション様・戸建住宅様への導入実績があります!!
飲食店様・店舗様など多数の導入実績があります!!
Wi-Fi防犯カメラ:東京アンテナ工事(株)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/camera.html
テレビ電波障害施設撤去工事
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tekkyo.html
インターネットアパート&マンション
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/internet-apart.html
投資目的の売電系設備から、実用レベルの設備へ
太陽光カメラ:太陽光蓄電システム
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/taiyo.html
マンション太陽光発電
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11608835799.html
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/guide30.html
テレビ電波障害調査のホームページ↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/denpa-chosa.html
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
スカイツリーアプリ各種の開発・無料ダウンロード
東京スカイツリーファンクラブ会長としての事業?↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/sumaho.html
東京スカイツリーファンクラブ特集記事
六芒星(ダビデの星)からスカイツリーを見る研究(3部作です。)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11834633739.html
東京アンテナ工事株式会社ホームページ