2014年7月26日(土)隅田川花火大会開催決定!市民協賛者募集中&花火アプリのご紹介!!
2014年7月26日(土)隅田川花火大会開催決定!
昨年は雨天のため途中で中止となりました。
落雷と花火、2013.7.27(土)撮影。
7月の最終土曜日と決まっているようです。
夕方までは「なんとかやれそうな雰囲気」だったので、雨天の中、数発の花火は打ち上がったが...。
スカイツリーの東側に位置する新小岩方面からは左側(スカイツリー後方)が厩橋の第2会場、右側が桜橋の第1会場となります。2013.7.27(土)撮影。
隅田川花火大会の市民協賛者を募集中です。
申込期限:2014年5月23日(金)当日消印有効
http://sumidagawa-hanabi.com/kyosanseki_info_140423.html
市民協賛者と書いてありますが、墨田区民や台東区民でなくても大丈夫のようです。おそらく、英語のcitizenのニュアンスで書かれているものと思われますが、だったら一般協賛者とした方がわかりやすい感じがしますね。
会場は、
①墨田区側両国親水テラス 1,800口 1口5,000円
②台東リバーサイドスポーツセンター野球場 1,500口 1口6,000円(1口で5人以内OK)
③台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場 500口 1口6,000円(1口で5人以内OK)
④台東リバーサイドスポーツセンター野球場(団体用) 50口 1口24,000円(1口で22人以内OK)
の4つですが、
東京スカイツリーと花火のツーショットを狙うのならば、②か④のどっちかなので、東京スカイツリーファンクラブの選択肢は限られています。笑。
台東リバーサイドスポーツセンター野球場は、桜橋の第一会場から200メートルくらいしか離れていないので、かなり上を向いて見る感じとなります。
もうすぐ締め切りですが、応募者多数の場合抽選となっていますのでワンチャンスありそうです。うふふ。
遊撃的に見たい方のためのアプリです。↓
当然、スマホの「GPS機能」と「傾きセンサー機能」も利用しているので、打ち上げ会場の方向もわかります。コツとしては、GPSは屋外で使うことと傾きセンサーは水平にして使うこと。上の写真のように地面に置いて回転させるような使い方が最も精度が上がる使い方となります。※アンドロイドのバージョンや機種本体により正しく動作しない機種があるかもしれません。またその測定結果についてはファンクラブは全く保証しませんので、予めご了承の上、笑顔でご利用ください。
花火の場所取りに失敗しないためのアプリ。笑。
さすが東京スカイツリーファンクラブだけに狙っている市場がニッチ。爆。
いちおう、橋の色と合わせてみました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_bomber39_g.sakura
第二会場 厩橋編
グーグルストアにて、無料ダウンロードを開始しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_bomber39_g.umaya
彼女とのデートの必須アイテム!?
一緒にスマホ画面をのぞきこめば、ラブラブモード継続?
その名も「隅田川花火大会必勝ガイド」です。花火の場所取りで「イイところ、おさえたな~」と喜んでいたら、花火が見えなくて移動したことありませんか?わたしはあります。苦笑。その経験を活かして作成されたのがこのアプリです。花火が始まる前にどの方向にどの角度で花火が上がるのかを確認できます。あなたと浴衣姿の彼女のデートを成功させるためにスカイツリーファンクラブが立ち上がった逸品です。
操作方法↓
操作画面イメージ1
花火の打ち上げ会場にスマホを向けると花火の写真に変わります。花火高さ予想ウィンドウは「首の角度」の参考値として計算しています。
操作画面イメージ2
操作は簡単。アプリを起動して、スマホを花火会場と思われる方向に向けるだけ。
現在地と花火会場の位置をGPS機能を利用して自動計算して、あなたにお教えします。
以下、東京スカイツリーファンクラブの会社、東京アンテナ工事(株)の宣伝です。よろしかったらご覧ください。
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tekkyo.html
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/guide30.html
テレビ電波障害調査のホームページ↓
フェラーリみたいなアンテナ、ラジオライフの表紙を飾る!
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
待望の直販か?!世界最強の八木アンテナ、東京アンテナ三百号を29,800円で限定10基!!
東京アンテナ工事(株)テレベスジャパン事業部
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11801575435.html
無線LANスポット・デジタルサイネージ・防犯カメラ
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/wi-fi-spot.html
Wi-Fiインターネットマンション:東京アンテナ工事(株)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/internet-mansion.html
Wi-Fi防犯カメラでセキュリティ強化
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/camera.html
マンション太陽光発電
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11608835799.html
スカイツリーアプリ各種の開発・無料ダウンロード
東京スカイツリーファンクラブ会長としての事業?↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/sumaho.html
東京スカイツリーファンクラブ特集記事
六芒星(ダビデの星)からスカイツリーを見る研究(3部作です。)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11834633739.html
東京アンテナ工事株式会社ホームページ