ダイヤモンド富士と東京スカイツリー2013、鎌ケ谷市役所は11月8日(金)!
最新の2014.2.2版の記事はコチラ↓
鎌ケ谷市役所、ダイヤモンド富士とスカイツリーの研究:2014年2月2日(日)募集開始!!2014.1.3作成記事
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11742146170.html
↓以下の記事は、2013.11.8版の記事です。
鎌ケ谷市役所の傾向と対策(笑)
まずは鎌ケ谷市役所の更新情報を見てみましょう。
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/koushin.html
10月15日に募集要項を発表して、10月25日に締め切っています。ふむ。
では、ダイヤモンド富士は年2回ですから、今年の2月はどうだったでしょうか?
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/koushin24.html
1月25日に発表していますが、実はその前にスカイツリーファンの間でかなり話題となり、NHKの「おはよう日本」で鎌ケ谷市役所の屋上がスカイツリーと富士山のツーショットのスポットと紹介されていました。ファンクラブの元にも多数のテレビ局から「鎌ケ谷市役所の写真、持ってませんか~?」と問い合わせをいただきましたが、もちろんスカイツリーファンの間では話題となっていたスポットではありましたが、平日限定の9:00~17:00の撮影スポットだったため、なかなか気軽に撮影に立ち寄れる場所ではありません。
というワケで、前回の2月は「ダイヤモンド富士の日が平日ではなく土曜日だったが、市役所が特別に屋上を開放します!」ということで、普段は上がれないので行ってみようという方々も加えて500人以上の見物客が鎌ケ谷市役所屋上に殺到してしまったというのが真相ですが、おそらく保安上の理由もあり、11月の今回からは、「事前予約」となった模様。
今回の11月8日は、金曜日。夕方とはいえ、さすがに会社を休んでまでは行けないのでおそらく事前予約制ではなくても、前回の半分も集まらないはずだったが、市役所の今後の思惑もありそのようになっていると勘ぐることとができそうです。
次回の2014年2月X日のダイヤモンド富士をご覧になりたい方は、20日前には鎌ケ谷市役所のホームページをチェックをされるとよいでしょう。
東京スカイツリーファンクラブの会社、東京アンテナ工事株式会社の千葉支店は鎌ケ谷市のくぬぎ山という駅前にあるので、鎌ケ谷市役所に市税を毎年少しですが納入しています。笑。
※この記事は2013.10.26に掲載した記事に上記の2013年11月4日の追加記事を加えてリニューアルしました。
昨年のダイヤモンド富士と東京スカイツリー動画
東京都葛飾区新小岩付近より東京スカイツリーファンクラブ撮影2012.11.9
http://www.youtube.com/watch?v=Rq0XL4DPw88
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11462440731.html
今年1回目は、2013年2月2日(土)でした。
今年2回目は、2013年11月8日(金)です。
昨日10月25日(金)にて、申し込みは終了しております。
ダイヤモンド富士を鎌ケ谷から見よう!!
「ダイヤモンド富士」とは、富士山の山頂部と太陽が年2回重なった時に見られる現象です。気象条件などが良いと、太陽がダイヤモンドのように美しく見えるためにこう呼ばれています。
世界文化遺産に登録されたばかりの富士山と、東京スカイツリーを並べて、市役所屋上からダイヤモンド富士を鑑賞しませんか?
日時:11月8日(金) 午後3時~5時45分 (ベストビュータイムは4時15分~4時45分)
場所:鎌ケ谷市役所本庁舎屋上 鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-6-1
定員:
(1)カメラ撮影用スペース=30人
(2)一般鑑賞用スペース=270人
申し込み方法:
往復はがきに返信宛先と以下の項目を記載のうえ郵送ください。
1. 住所
2. 氏名
3. 年齢
4. 希望する鑑賞スペース((1)または(2))
5. 何をみて応募したか
申込多数の場合抽選となります。
※一枚の往復ハガキで1世帯までの応募となります。来場される方すべての氏名・年齢を記入ください。
※三脚や脚立、カメラの大型レンズなどの撮影器具を持参する人は①として申し込んでください。
※(1)(2)いずれの場合も、高さ150cmを超える器具は持ち込めません。
申込締切 10月25日(金)必着
問い合わせ 鎌ケ谷市役所(代表)047-445-1141
商工振興課(内線)282・283
鎌ケ谷市役所ホームページ↓
http://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/syokoshinko/h251015diamond_Fuji.html
結構、テレビでも朝の情報番組などで取り上げているケースもあります。
2012年11月7日(水)午後4時29分、スカイツリー展望台からダイヤモンド富士が見られる?!
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10925097950.html
昨年のこの日はファンクラブも展望台のチケットを予約しておりましたが、平日だったので「神様の逆鱗」にふれ、大切な仕事が入ってしまい、撮影に出かけることはできませんでした。
上記のとくダネ!(フジテレビ)2011.6.15放送ではファンクラブが撮影した「東京タワーみたいなスカイツリー」がテレビ初登場となり、翌日2011.6.16放送のNスタ(TBS)でも放送されました。
この1枚の写真で、その後、年末のズームインサタデーにも出ています。笑。
ダイヤモンド富士だけを狙うのであれば、下記のページが参考になります。
国土交通省関東地方整備局のダイヤモンド富士のページ
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/fuji100/highlight/diamond.htm
しかし、東京スカイツリーとダイヤモンド富士のツーショット写真を狙うのであれば、まずスカイツリーと富士山が重ならないまでも1枚の写真に並んで収まるような場所を探しておく必要があります。
ダイヤモンドスカイツリーとダイヤモンド富士を「重ねて撮影」出来そうな場所の住所とスカイツリーからの距離・31箇所分
グーグルアースのチカラを借りて:ダイヤモンド富士でダイヤモンドスカイツリーの研究(3)と(4)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11161525597.html
焼き直し記事でも大作になるくらい、ファンクラブもダイヤモンド富士には魅せられてきました。
最終的に千葉県白井市周辺にて、ダイヤモンド富士でダイヤモンドスカイツリーという究極のツーショット写真が撮影できるまで、この研究は続くでありましょう。
ヘリコプターからの報道写真は、富士山に重ねながら夕日を追いかければ簡単に撮影できる。←すでに某新聞社が撮影済み。
しかし、誰でも撮影できる地上からのポイントを発見することが「地上派」であるファンクラブの使命。笑。
ファンクラブが作成した無料アプリ、アポロ富士
富士山とスカイツリーが同じ高さに見える場所を探すことができます。
東京スカイツリーアプリ:東京アンテナ工事(株)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/sumaho.html
スカイツリー発見機能搭載!
このアプリには、スカイツリー発見機能が搭載されているので、天気が悪くてスカイツリーが見えない日でもスカイツリーの方向がわかります。
この機能を利用して、朝ズバッ!(TBS)で、スカイツリーと富士山と桜が同時に見える場所を探して回りました。笑。
スカイツリー、桜、富士山で、達人、アプリ、鉄人の、2013.3.18の朝ズバッ!面白かったね~
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11493348371.html
さて、今回のダイヤモンド富士。どこから撮影しようかな~。うふふ。
以下、東京スカイツリーファンクラブの会社、東京アンテナ工事(株)の宣伝です。よろしかったらご覧ください。
屋上にアンカーを打たない
ヒントは飛行機の翼!マンション屋上有効利用型太陽光発電設備(全量買取):東京アンテナ工事
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11608835799.html
フェラーリみたいなアンテナ、ラジオライフの表紙を飾る!
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
アンテナを防災グッズとして紹介しています。
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/abc.html#bousai
マンションのカメラはネットワークカメラじゃない方がいい?!
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/camera.html
テレビ電波障害施設を保有・運営されている皆さまへ
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tekkyo.html
スカイツリーアプリ各種の開発・無料ダウンロード
東京スカイツリーファンクラブ会長としての事業?↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/sumaho.html
東京アンテナ工事株式会社
代表取締役社長 三矢 宏
未来に安心安全な社会を