デヴィッドカッパーフィールド的に消える東京スカイツリー
22秒頃に夜明けです。右上に月が通り過ぎます。
1分5秒頃、日没とともにスカイツリーの左隣に富士山のシルエットが浮かび上がります。
本当はボツ映像で「お蔵入り」予定でしたが、55秒に突然現れる「謎の物体」により、「スカイツリーが消える!!」という超常現象を捉えた(笑)ため、youtubeに公開となりました。

↑54秒まで

↑55秒。突如、カメラに映り込む異星人?
と、同時にスカイツリーが消えている!!

↑56秒以降
種明かしとしては、逆光で撮影していたところに遮蔽物が入り、ホワイトバランスがおかしくなった瞬間にシャッターが切られた(タイムラプスなので自動シャッター)写真ということなのですが、遮蔽物は「仕込み」では無いので、何なんでしょう?
鳥か、ビニール袋か、フライングヒューマノイドの内のどれかだと思います。w
ちょっとわかりづらい映像ですが、タイムラプス撮影の実験をいろいろやっていますので今後傑作が撮影できるかもしれませんので、乞うご期待ください。うふふ。
以下、弊社の宣伝記事となります。よろしかったらご覧ください。
産業交流展に出展します。

産業交流展2012 東京ビッグサイト 11月20日~22日にヨーロピアンアンテナを展示させていただくことになりました。是非、弊社ブースにお立ち寄りください。入場無料です。
47都道府県制覇目標!!
下町の工事屋の挑戦、スペイン製アンテナ代理店募集中です。

現在、東京・千葉・神奈川・埼玉で8社様に代理店となっていただいております。
まだまだ募集中です。よろしくお願い申し上げます。
詳細は、下記!!

入会金など一切掛かりませんのでお気軽にお問い合わせください。
東京アンテナ工事(株)テレベスジャパン事業部
スカイツリーファンクラブ謹製
アンドロイド・アプリ↓
アポロニウス11号は、「東京スカイツリーと東京タワーが同じ高さに見える場所を探す」ためのスマホ専用のアプリですが、スカイツリーと現在地との距離も自動計算して常に表示する機能(自動更新)を装備していますので、スカイツリー関連の散策には是非一緒に連れて行っていただきたいと思っています。

より直感的に使いやすく!アポロニウス11号ver.1.2
グーグルPlayストアで無料ダウンロードサービス中です。

100人突破!!

いいね!ありがとうございます。

スカイツリー都市伝説シリーズ、続々公開中!!

三囲神社の三角鳥居と東京スカイツリーの底辺の三角形が一致していることについて
東京スカイツリーと柳しま:葛飾北斎と歌川広重(最終更新版)
皇海鳥居(すかいとりい)。
牛御前社(牛嶋神社)周辺散歩
ロンドの謎を解け?!
ダイヤモンド富士でダイヤモンドスカイツリーの研究(5):最終回
東京スカイツリーに巨大ダビデの星?!本当の高さは666メートル!?



ファンクラブ名を冠した2009年4月開始の

副題「東京スカイツリーが大好きな方々と友に。」が基本理念です。
1分5秒頃、日没とともにスカイツリーの左隣に富士山のシルエットが浮かび上がります。
本当はボツ映像で「お蔵入り」予定でしたが、55秒に突然現れる「謎の物体」により、「スカイツリーが消える!!」という超常現象を捉えた(笑)ため、youtubeに公開となりました。

↑54秒まで

↑55秒。突如、カメラに映り込む異星人?
と、同時にスカイツリーが消えている!!

↑56秒以降
種明かしとしては、逆光で撮影していたところに遮蔽物が入り、ホワイトバランスがおかしくなった瞬間にシャッターが切られた(タイムラプスなので自動シャッター)写真ということなのですが、遮蔽物は「仕込み」では無いので、何なんでしょう?
鳥か、ビニール袋か、フライングヒューマノイドの内のどれかだと思います。w
ちょっとわかりづらい映像ですが、タイムラプス撮影の実験をいろいろやっていますので今後傑作が撮影できるかもしれませんので、乞うご期待ください。うふふ。
以下、弊社の宣伝記事となります。よろしかったらご覧ください。
産業交流展に出展します。

産業交流展2012 東京ビッグサイト 11月20日~22日にヨーロピアンアンテナを展示させていただくことになりました。是非、弊社ブースにお立ち寄りください。入場無料です。
47都道府県制覇目標!!
下町の工事屋の挑戦、スペイン製アンテナ代理店募集中です。

現在、東京・千葉・神奈川・埼玉で8社様に代理店となっていただいております。
まだまだ募集中です。よろしくお願い申し上げます。
詳細は、下記!!

入会金など一切掛かりませんのでお気軽にお問い合わせください。
東京アンテナ工事(株)テレベスジャパン事業部
スカイツリーファンクラブ謹製
アンドロイド・アプリ↓
アポロニウス11号は、「東京スカイツリーと東京タワーが同じ高さに見える場所を探す」ためのスマホ専用のアプリですが、スカイツリーと現在地との距離も自動計算して常に表示する機能(自動更新)を装備していますので、スカイツリー関連の散策には是非一緒に連れて行っていただきたいと思っています。

より直感的に使いやすく!アポロニウス11号ver.1.2
グーグルPlayストアで無料ダウンロードサービス中です。

100人突破!!

いいね!ありがとうございます。

スカイツリー都市伝説シリーズ、続々公開中!!

三囲神社の三角鳥居と東京スカイツリーの底辺の三角形が一致していることについて
東京スカイツリーと柳しま:葛飾北斎と歌川広重(最終更新版)
皇海鳥居(すかいとりい)。
牛御前社(牛嶋神社)周辺散歩
ロンドの謎を解け?!
ダイヤモンド富士でダイヤモンドスカイツリーの研究(5):最終回
東京スカイツリーに巨大ダビデの星?!本当の高さは666メートル!?



ファンクラブ名を冠した2009年4月開始の

副題「東京スカイツリーが大好きな方々と友に。」が基本理念です。