2012.5.21(月)、ZIP!(日本テレビ)生放送。金環日食とスカイツリー
2012.5.21(月)、ZIP!(日本テレビ)生放送。
そう、金環日食。
ずっと練習してきた方々に申し訳ないので(ツリーと金環日食の撮影ポイントを)教えることはできません。
山口達也さんの頭の上にいるのが、ファンクラブ。
周りにカメラマン、ゼロ。完全なる一人旅。孤高のファンクラブ。
他の人が撮影しない場所で撮影するのが、ファンクラブの使命ですから。笑。
しかし、ちょっと素人カメラマンにはハードル高かったな~、苦笑。
”金金”、金色のビルに金環日食で命名。ケロンパを添加できれば良かったのだが...。
放送事故?次の番組のスッキリ!の阿部祐二レポーターがZIP!に映っちゃってます。
7:34から約3分間ぐらい、完全な金環となりました。ZIP!は生放送中。
難しかったな~、金金。ん~、練習不足というか、フィルターの使い方がまずかったんだな~、反省。次回、300年後に生きていたらリベンジします。ドリカムの時間旅行Ⅱに期待。
しかし、世紀の大イベントを楽しめたことには間違いありません。天気にしてくれたツリーの神様に感謝。天体系の記念日は月食とか、クリスマスライトアップとか好天に恵まれる傾向にありますが、建設系の記念日は悪天候の傾向が強いスカイツリー。都市伝説的には、5月22日の開業日は「荒天」の予想です。
奇跡の偶然ショット。素人はコレがあるから、コワイ。笑。
日食木陰のような光が階段を降りている画像?と思われます。
スッキリ!には、カメラの鉄人 谷口さんが出演。左は阿部レポーター。
スッキリ!は生放送時間中は、日食中ではありましたが、金環日食が終わっていたため、違う切り口でエンターテイメントにしていました。日本テレビの屋上に、ニワトリ・ライオン・ケープペンギン・アフリカオオコノハズク・アカカンガルーを持ち込んで、日食中に「異常行動」をするかどうかを検証してました。
朝ズバッ!(TBS)にも、鉄人登場。スッキリ!の真裏であります。うふふ。生放送なので、みのさんと絡んでました。いいね!
鉄人の家に杉野ディレクターが訪ねていく「家庭訪問」的なレポート付き。複数の巨大カラープリンターに目を奪われます。
今回、朝の番組の中で、ファンクラブ的に一番良い映像を押さえていたと感じたのは、TBSの朝ズバッ!でした。この動画は将来、300年前の金環日食の動画として紹介される可能性があると思います。
では、なぜ、朝ズバッ!が絶景ポイントを押さえられたか?の解説を封印していた「スカイツリー&金環日食絶景ポイント2012.5.14」(みのもんたの朝ズバッ!)で説明してみましょう。
「スカイツリー&金環日食絶景ポイント2012.5.14」(みのもんたの朝ズバッ!)につづく。
スカイツリー&金環日食絶景ポイント2012.5.14(みのもんたの朝ズバッ!)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11257446897.html
ビッグサイトにご来場いただき、誠にありがとうございました。
皆様方の貴重なご意見を参考に、さらに頑張って行く所存でございます。
東京スカイツリーファンクラブのフェイスブック版
http://www.facebook.com/tokyoskytreefanclub
かなりのスピードで浸透しております。いいね!ありがとうございます。
以下、弊社および当ブログの宣伝記事です。よろしかったらご覧ください。
47都道府県制覇目標!!
下町の工事屋の挑戦、スペイン製アンテナ代理店募集中です。
現在、東京・千葉・神奈川・埼玉で7社様に代理店となっていただいております。
まだまだ募集中です。よろしくお願い申し上げます。
詳細は、下記!!
入会金など一切掛かりませんのでお気軽にお問い合わせください。
東京アンテナ工事(株)テレベスジャパン事業部
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11229090194.html
ファンクラブ名を冠した2009年4月開始の
東京スカイツリーファンクラブ
副題「東京スカイツリーが大好きな方々と友に。」が基本理念です。
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html
東京スカイツリー写真
お陰様で、毎月更新を重ねております。
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tokyo-sky-tree.html
東京スカイツリーファンクラブ テキスト版
(画像が無いので軽いため、目次代わりにご利用ください。)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc-txt.html
スカイツリーTOP18(ランク王国出演記念)2012.1.21更新
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/ranking.html
東京スカイツリーファンクラブのフェイスブックをはじめました。
↓いいね!をお願いいたします。
http://www.facebook.com/tokyoskytreefanclub
東京アンテナ工事(株)のフェイスブックも宜しくお願い申し上げます。
↓いいね!をお願いいたします。
http://www.facebook.com/tokyo.antenna
皆既月食中の月がスカイツリーのゲイン塔を通過する動画映像、ユーチューブ(youtube)にも公開しました。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11109259802.html
スカイツリーと同じ角度のモノ、見つけました。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11109091601.html
とうきょうスカイツリー駅、賛否両論。スカイツリーファンクラブはデビルマン的静観ポジション。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11085529916.html
http://www.catv.or.jp/jctea/index.html
バンダイの1/700スカイツリープラモデルには初回限定で1/700ガンダム付き。
↓スカイツリーファンクラブはアフィリエイトで儲けられるか?!を検証中です。
スカイツリーファンクラブショップ・アフィリエイト
http://astore.amazon.co.jp/diginetjp-22
ニコニコ生放送でも好評でした。笑。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71091061
スカイツリー芸人メディア出演表↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html#geinin
スカイツリー小判、163万4千円で発売開始!!2011.4.17
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10864054916.html
↑このあたりの高額商品で「家族に内緒で購入できる域を超えた」と記憶しております。苦笑。
グルっぽ 東京スカイツリーファンクラブⅡ
http://group.ameba.jp/group/Cx5AlTkwFlhh/
会員限定記事公開中です。
ブログ読者が100名に。
本ブログの読者が100名になりました。ありがとうございます。キリのイイ数字が好きなのでたいへん嬉しいです。是非、どんどん読者になってください。