葛西臨海公園(カリンコ)の観覧車と船堀タワーからの東京スカイツリー
ダイヤと花の大観覧車は、現在は日本一(回転輪直径:111m/地上高:117m)、世界では第2位(第1位のイギリスロンドン:回転輪直径122m 地上高135m)。計画段階では世界第1位だったとか、途中で日本一だった福岡の観覧車(回転輪直径112m 地上高120m)が営業をやめたので、再び日本一に返り咲いたとか、なんだか「一番」を競うことの難しさや虚しさみたいなモノを背負っている感じの観覧車。なんだか世界一の自立式鉄塔に通じるモノを感じる。でも、日本一。でも、世界二。
ダイヤと花の大観覧車(ウィキペディア)
観覧車からのスカイツリーその1
東京スカイツリーからは、車で30分。
観覧車からのスカイツリーその2(非対称、見返り美人裾型)
1日に2つの日本一を制覇したい方にはお奨め。か。
観覧車からの東京タワー
ちょっと残念な感じか。
観覧車からの東京ゲートブリッジ
電車だと、ちょっと遠回りになるので思い切って、水上バスで行くという手がありそうですが、二天門→お台場海浜公園、お台場海浜公園→葛西臨海公園、と水上バスで乗り継げるのかどうかとか、研究が必要。(自分で研究してくださいね。ヒント↓)
水上バスで行こう!東京都公園協会のページ
http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/course/03.html
2012.2.12には、東京ゲートブリッジ特別便もあるみたい。
スカイツリーファンクラブは、今年も「スカイツリーの達人と行く○○○な旅」のガイドを2日間だけ引き受けています。日時はヒミツ。近日発表、うふふ。
観覧車からの東京ディズニーランド
電車の場合、JR東日本京葉線「葛西臨海公園駅」から徒歩1分なので、東京駅から来た方が良いでしょう。ちなみに葛西臨海公園駅の次の駅は、東京ディズニーランドで有名な舞浜だったりしちゃいます。

今日(2012.2.6)は、テレビ受信向上委員会のセミナーが江戸川区船堀の船堀タワーで開催されたので、東京スカイツリーの最新情報を仕入れ(笑)に、業界人として出向きました。
船堀タワーとは、正式名をタワーホール船堀といい、江戸川区の所有するタワーとホールの複合施設。タワーには高さ115mの展望室があります。
タワーホール船堀↓
http://www.towerhall.jp/index.php
しっか~し、時間が無かった~。笑。
ま、雨だったし。
新小岩から船堀まで車で20分ですので、次の機会に地上115メートルの展望室からの東京スカイツリーを紹介させていただきたいと存じます。
以下、弊社の宣伝記事となります。よろしかったらご覧ください。
詳細は、下記!!
東京アンテナ工事(株)テレベスジャパン事業部
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
http://www.kcf.or.jp/morishita/event_detail_010200400065.html
日付 2012年1月27日(金)~2月12日(日)
時間 9:00-21:00
場所 森下文化センター 展示ロビー
料金 入場無料
期間中の休館日 2月6日(月)
スカイツリーTOP18(ランク王国出演記念)2012.1.21更新
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/ranking.html
皆既月食中の月がスカイツリーのゲイン塔を通過する動画映像、ユーチューブ(youtube)にも公開しました。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11109259802.html
スカイツリーと同じ角度のモノ、見つけました。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11109091601.html
とうきょうスカイツリー駅、賛否両論。スカイツリーファンクラブはデビルマン的静観ポジション。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-11085529916.html
http://www.catv.or.jp/jctea/index.html
東京スカイツリー知恵袋:2011.6.12更新
スカイツリーのてっぺんに土俵はいくつ作れるのか??
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10907422059.html
バンダイの1/700スカイツリープラモデルには初回限定で1/700ガンダム付き。
↓スカイツリーファンクラブはアフィリエイトで儲けられるか?!を検証中です。
スカイツリーファンクラブショップ・アフィリエイト
http://astore.amazon.co.jp/diginetjp-22
ニコニコ生放送でも好評でした。笑。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71091061
スカイツリー芸人メディア出演表↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html#geinin
当ブログアクセストップ3↓
第1位、東京スカイツリーグッズコレクション
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10605833789.html
第2位、スカイツリーグルメファン
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10525560757.html
第3位、東京スカイツリー周辺マップ(ブリッジ編)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10417555088.html
上記となっておりますが、グッズコレクションはすでにブログの容量を超えてしまい「第2弾」になっています。公式グッズの発売前からコレクションしていますので、歴史感は味わえるはずです。笑。個人的には、結構早い時点で「全グッズ制覇を断念」しているので、気楽に楽しんでいます。
スカイツリー小判、163万4千円で発売開始!!2011.4.17
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10864054916.html
↑このあたりの高額商品で「家族に内緒で購入できる域を超えた」と記憶しております。苦笑。
グルっぽ 東京スカイツリーファンクラブⅡ
http://group.ameba.jp/group/Cx5AlTkwFlhh/
会員限定記事公開中です。
ブログ読者が100名に。
本ブログの読者が100名になりました。ありがとうございます。キリのイイ数字が好きなのでたいへん嬉しいです。是非、どんどん読者になってください。
大好評!
東京スカイツリーファンクラブ テキスト版
(画像が無いので軽いため、目次代わりにご利用ください。)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc-txt.html
東京スカイツリーファンクラブのフェイスブックをはじめました。
↓いいね!をお願いいたします。
http://www.facebook.com/tokyoskytreefanclub
東京アンテナ工事(株)のフェイスブックも宜しくお願い申し上げます。
↓いいね!をお願いいたします。