パワータワー丼って、ナニ??東京スカイツリー知恵袋回答編その1
かなり風化していますが、「インターネットに接続している方には物知りが多いので、いっそ聞いてしまえば欲しい回答がすぐにもらえるはず」というYAHOO!知恵袋。大学入試の答えさえ試験中に回答されることもあるという。
で、インターネットの力に100%期待して開始された、昨日の「東京スカイツリー知恵袋:随時更新ページとします。」でしたが、
回答受付中の質問その1
「パワータワー丼って、ナニ??」
が解決できたので発表します。
とりあえず、スピード重視で回答を即日発表させていただいた後に、「東京スカイツリー知恵袋:随時更新ページとします。」に結果を書いて再掲載していくという方式を取らせていただきます。ま、やってみよう!ということです。うふふ。
パワータワー丼は、いちりきやのスカイツリーグルメでした。
いちりきや(東京都押上1-20-8)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13106127/dtlrvwlst/2708615/7596372/
以前にも書かせていただいておりますが、押上周辺のおそばやさんは、全ての店舗でタワー丼とかスカイツリー丼とかを実施するべきであります。
「スカイツリー見学に行ったら、スカイツリーみたいなデッカイ天丼を食べていただくことを町の使命とするべき。」であります。
どこの蕎麦屋に行っても「スカイツリー丼」があれば、お客様も迷わなくてすみますので。
長野県の善光寺でおそばを食べる場合、どこの蕎麦屋に行っても「善光寺そば」が食べられるシステムを見習いましょう。成田山の鰻や柴又の草団子も同じシステムを導入したことで町が活性化しています。
スカイツリーは「天丼」ということで、「天丼喰うなら、押上じゃん。」とライバル浅草の「まさる」さんや「大黒や」さんに言わせたら、スカイツリーの商業棟のレストラン街がオープンしても勝てるはず。
がんばれ!押上!!
東工大と逆バージョンの東京スカイツリーと東京タワーが同じ高さで並んでいる写真。
東京アンテナ工事(株)工事部提供。
東工大バージョン↓
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10881887867.html
スカイツリー芸人メディア出演表↓
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html#geinin
今日のスカイツリーダイジェスト版2011.5.22撮影
下町っ子のオジサンに言わせりゃ、そのおしなりくんの絵の面はコンクリートで削って低くする面だぜ~。
今日のスカイツリーダイジェスト版2011.5.22撮影
今日のスカイツリーダイジェスト版2011.5.22撮影
アキラマンは付いてきません。笑。
前田商店には、まだまだ新スカイツリーグッズがいっぱいでした。
東京スカイツリーグッズコレクション2、前田商店のアキラマンと決めるお土産ナンバーワンはこれだ!!
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10819019018.html
↑いろいろ更新予定が詰まっており、ピンチです。(笑)。
第1位、東京スカイツリーグッズコレクション
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10605833789.html
第2位、スカイツリーグルメファン
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10525560757.html
第3位、東京スカイツリー周辺マップ(ブリッジ編)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10417555088.html
グルっぽ 東京スカイツリーファンクラブⅡ
http://group.ameba.jp/group/Cx5AlTkwFlhh/
部員募集中!(笑)。
ブログ読者が100名に。
本ブログの読者が100名になりました。ありがとうございます。キリのイイ数字が好きなのでたいへん嬉しいです。是非、どんどん読者になってください。
フェラーリみたいなアンテナ
2011.5.19にスペイン大使館(港区六本木)のアンテナ工事が竣工しました。
その快挙を記念して、10,000円キャッシュバックキャンペーンを開始しています。
ヨーロッパの地デジアンテナ:東京アンテナ工事(株)
スペイン製地デジアンテナに関するニュースを集めました。
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/ta-3.html