ぶらり途中下車の旅に出演しました。
イントロダクションからイイ感じ。さすが人気番組。
ぶらり 下町・さわやかな笑顔な人々 都営浅草線の旅
墨田区・押上 ナレーター 滝口順平
旅人 岸田敏志さん。
モーニン、モーニン、君の朝だよ~。
当日の本番、5分前まで「旅人が誰なのか?」を全く教えてもらえません。本当。
ちょっとドキドキしたり...と少し楽しい時間をもらえます。
ぶっちゃけ、知ってる芸能人で良かった~という安堵感も味わえますね~。うふふ。
エンターテイメント系なので、いきなり拝んじゃってます。(照)。
ナレーション「おやおや、スカイツリーを拝んじゃっているヒトがいますよ~」
まさかヤッターマンの「おしおきだべ~」の滝口さんにナレーションをつけていただける日が来るとは思いませんでした。ヤッター!
東京アンテナ工事 社長 三矢宏(お約束)と絶賛成長中のスカイツリーとのツーショット。
テレビで実現していただくと、非常に嬉しいですね。
弊社の創業は昭和33年。東京タワーが完成した年です。
したがいまして、東京タワーと弊社は同じ年。創業52年であります。
唯一に近い昔の写真でありまして、中央に親父(創業者 三矢慶三)、左がお袋であります。
両親までテレビに出していただき、少し親孝行した気になりました。
長峯ディレクター、関AD、ありがとうございました。
作業中の三矢社長。あはは。
逆さツリーなど、私の撮影した写真をかなりカッコよく紹介。
スカイツリーで8回テレビに出していただきましたが、8回中7回「逆さスカイツリー」と共演しております。(笑)。
岸田さん、かなりソフトで優しい感じの方です。楽しそうに笑われます。
「露天風呂からスカイツリーが見えるんでしょ??」的に、「荒井湯」到着。
荒井湯の本田義勝さん。
当然、スカイツリーファンです。
2009年5月16日に完成しちゃってます。早いな~。
アサヒビールとの位置関係からすると、吾妻橋と東武鉄道橋梁の間あたりからの構図かな~と思いきや、松屋浅草の屋上からの眺めがモチーフになっているとか...。いろんな意味で、興味深い。
女湯からのスカイツリー。
展望台だけ、見えています。いいですね~。
女湯は赤富士です。
テレビに出演しながら、マジで写真撮っちゃってる私って、ヘンですかね~。(笑)
旅人とのお別れシーン。
撮影中に私が撮影して写真など
荒井湯の瓦。
女湯の赤富士。
東京スカイツリーファンクラブブログが本に掲載されています。
東京スカイツリーベストガイド(コスミック出版)
荒井湯ももちろん掲載されていますが、荒井湯の他に銭湯が5つも紹介されているという、とにかくスカイツリー周辺のことなら、なんでも載っている。(笑)。買い。ご希望で有れば、サインしますよ。うふふ。
http://www.cosmicpub.com/news/topics/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-9%E6%9C%889%E6%97%A5%E7%99%BA%E5%A3%B2
東京スカイツリーグッズコレクション 2010.09.14 ニューグッズ追加!!
↓今までご紹介してきたスカイツリーグッズを集めてみました。随時更新中です。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10605833789.html
写真は、読売新聞の抽選品(ウラ面)と販売品(ウラ面)比較です。
読売新聞スカイツリー前分室、さくらカフェ(スカイツリーパフェで有名)、すみだもの処などを追加させていただきました。2010.08.29
この「東京スカイツリー周辺マップ(ブリッジ編)2009.12.23」のブログは、常に更新しているという、東京スカイツリーファンクラブブログの中では更新系という特殊ジャンルに属しておりまして、しょっちゅう更新しておりますので、「明日、スカイツリー見学に行くぞ~!」という時には、必ずチェックすることをお奨めいたします。
東京スカイツリー周辺マップ(ブリッジ編)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10417555088.html
お奨めバックナンバー(当ブログ内)2010.08.20更新
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10419814371.html
東京スカイツリーグルメファン 2010.07.31更新
↓今までご紹介してきたスカイツリーグルメを集めてみました。随時更新中です。
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10525560757.html
スカイツリー模型高さランキング
↓お奨めブログ記事1
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10626079057.html
スカイツリー模型オジサン(3) 1/380の謎の巻
↓お奨めブログ記事2
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10587923690.html
デヴィッド・カッパーフィールド的スカイツリー写真?
↓お奨めブログ記事3
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10594813279.html
東京スカイタワー(513m)、完成?!
↓お奨めブログ記事4
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10531326797.html
バラエティーギフトさくらでゲットしたスカイツリーと東京タワーと富士山が一緒に描かれている奇跡のマグネット(笑)
ブログではない東京スカイツリーファンクラブのページも要チェックですぞ。(爆)
↓東京スカイツリーファンクラブ
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
http://www.nhk.or.jp/digital/guide/digikita/index.html
第5回の「どう進める?ビル陰地域の地デジ化」にも出演しています。
番組ホームページで動画でご覧頂けます。
8月29日(日)[総合]午後3:30~3:50(再放送予定)
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
http://www.nhk.or.jp/digital/guide/digikita/index.html
第4回の「アンテナチェックはお済みですか?」に出演しています。
番組ホームページで動画でご覧頂けます。
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
2010.8.07新・週刊フジテレビ批評写真集↓
「東京スカイツリー」メリットと役割は?
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/20100807/index.htm
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
2010.7.24放送分の新・週刊フジテレビ批評のブログ↓
「都内集合住宅の地デジ化実態」
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10599402358.html
東京アンテナ工事(株)が出演しているテレビ番組です。
報道ステーション(テレビ朝日)、リンク↓
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=6626
「地デジ化まで2年…進まぬ集合住宅の対策」
番組ホームページで動画でご覧頂けます。
東京アンテナ工事株式会社
トミーテックのクリスタルスカイツリー雅と粋を加えました。先行予約販売中!!