読売江東版とスカイツリー(2)
ツリー観察日記、31回。2010年5月4日更新。
ついでに江東版のバックナンバーも掲載しました。
読売新聞朝刊の江東版に掲載されている「ツリー観察日記」が4月27日の朝刊掲載分で32回目となった。(撮影方法のルールなどは前回掲載の「読売江東版とスカイツリー(1)」をご覧下さい。)
蓄積系のデータは汎用範囲が広いので、とりあえず中間ですが、まとめてみます。( )内は撮影日です。新聞掲載日ではありません。
第01回(09.01.27)、塔高0m
第02回(09.02.14)、塔高20m
第03回(09.02.28)、塔高20m
第04回(09.03.11)、塔高20m
第05回(09.03.24)、塔高20m
第06回(09.04.10)、塔高20m
第07回(09.04.23)、塔高20m
第08回(09.05.09)、塔高40.6m
第09回(09.05.23)、塔高49m
第10回(09.06.02)、塔高49m
第11回(09.06.17)、塔高54m
第12回(09.06.29)、塔高61m
第13回(09.07.14)、塔高76m
第14回(09.07.28)、塔高88m
第15回(09.08.12)、塔高105m
第16回(09.08.27)、塔高118m
第17回(09.09.10)、塔高142m
第18回(09.09.24)、塔高153m
第19回(09.10.09)、塔高164m
第20回(09.10.23)、塔高183m
第21回(09.11.06)、塔高195m
第22回(09.11.18)、塔高205m
第23回(09.12.06)、塔高231m
第24回(09.12.19)、塔高245m
第25回(10.01.07)、塔高264m
第26回(10.01.19)、塔高281m
第27回(10.02.05)、塔高289m
第28回(10.02.20)、塔高303m
第29回(10.03.03)、塔高304m
第30回(10.03.30)、塔高338m
第31回(10.04.06)、塔高338m
第32回(10.04.27)、塔高349m
読売新聞スカイツリー記事関連バックナンバー
新タワー名称「東京スカイツリー」決定!(2008年6月11日)
戦後復興支えた大地空へ未来へ/根を張る(上)(2008年11月24日)
ツリー支える50m「壁杭」/根を張る(中)(2008年11月25日)
無音・無振動穴掘り作業/根を張る(下)(2008年11月26日)
スカイツリー成長を記録:空撮企画発表(2009年2月1日)
ツリー観察日記<1>(2009年2月3日)
ツリーの芽吹き 思いはせ(2009年2月3日)
ツリー観察日記<2>(2009年2月17日)
3年掛けて成長見守る(2009年2月17日)
ツリー観察日記<3>(2009年3月3日)
周りの低層棟 急ピッチ:空へ未来へ/芽生え(上)(2009年3月3日)
クレーン 未知の高さへ:空へ未来へ/芽生え(中)(2009年3月4日)
細身ツリー 鉄骨は重量級:空へ未来へ/芽生え(下)(2009年3月5日)
スカイツリー特注クレーン登場(2009年3月13日)
ツリー観察日記<4>(2009年3月15日)
新タワー水辺観光に関門(2009年3月17日)
ツリー観察日記<5>(2009年3月25日)
スカイツリー鉄骨工事開始、金・銀ボルトでお化粧も(2009年4月6日)
610メートル「頂上」へ第一歩(2009年4月7日)
ツリー観察日記<6>(2009年4月14日)
4月10日に撮影した上空からの写真を掲載。塔高20メートル。
東京スカイツリーインフォプラザ、開設(2009年4月16日)
ツリー観察日記<7>(2009年4月28日)
ツリー観察日記<8>(2009年5月12日)
定点観測写真コツずばり(2009年5月19日)
ツリー観察日記<9>(2009年5月26日)
エコ 長持ち 美しく:空へ未来へ/萌え立つ(上)(2009年5月26日)
骨格調整 ミリ単位:空へ未来へ/萌え立つ(中)(2009年5月27日)
墨田区観光協会が始動/ツリーと連動・ロケ誘致など積極策(2009年5月27日)
安全の要 最後は人:空へ未来へ/萌え立つ(下)(2009年5月28日)
東武博物館7月新装/伊勢崎線東向島駅の高架下(2009年5月28日)
「東京スカイツリー」最初の山場、本体支える3本脚連結(2009年6月8日)
ツリー観察日記<10>(2009年6月9日)
6月2日に撮影した上空からの写真を掲載。塔高49メートル。
「おしなりくん」どれに?キャラクター選考会(2009年6月13日)
ツリー観察日記<11>(2009年6月23日)
タワークレーン地上84メートルへ(2009年6月26日)
ツリー観察日記<12>(2009年7月7日)
スカイツリー着工1年(2009年7月14日)
ツリー開業逃すな商機(2009年7月15日)
ツリー観察日記<13>(2009年7月22日)
「おしなりくん」業平モチーフに(2009年8月1日)
香取「両さん」1日署長(2009年8月1日)
ツリー観察日記<14>(2009年8月4日)
100メートル超えました(2009年8月8日)
ツリー観察日記<15>(2009年8月20日)
新タワー柱製造中(2009年8月27日)
ツリー観察日記<16>(2009年9月1日)
「おしなりくんの家」寄って(2009年9月1日)
スカイツリーで東京進出(2009年9月8日)
柴又帝釈天・矢切の渡し(2009年9月8日)
白い骨格が見えた(2009年9月11日)
「地中熱」冷暖房を公開(2009年9月11日)
ツリー観察日記<17>(2009年9月15日)
ツリー観察日記<18>(2009年9月29日)
台風18号、都内に避難所。スカ一ルー工事中止。(2009年10月8日)
ツリー観察日記<19>(2009年10月14日)
ミリ単位 巨大鉄骨作り:空へ未来へ/幹を伸ばす(上)(2009年10月15日)
高強度鋼管 1年仕上げ:空へ未来へ/幹を伸ばす(中)(2009年10月16日)
天地の恵み 有効利用:空へ未来へ/幹を伸ばす(下)(2009年10月17日)
スカイツリー24メートル上乗せ(2009年10月17日)
粋に雅にライトアップ(2009年10月17日)
ツリー観察日記<20>(2009年10月27日)
早くも光の競演(2009年10月28日)
小舟からスカイツリーを見よう(2009年10月30日)
ツリー観察日記<21>(2009年11月10日)
きょう200メートル到達(2009年11月10日)
スカイツリ-、200メートルに(2009年11月10日)
大樹支える巨大な脚(2009年11月23日)
新築は眺望に配慮(2009年11月25日)
ツリー観察日記<22>(2009年11月26日)
ツリー観察日記<23>(2009年12月9日)
ツリー観察日記<24>(2009年12月22日)
聖夜用のライトアップ(2009年12月22日)
ツリーと共に元気を(2010年1月9日)
ツリー観察日記<25>(2010年1月13日)
634メートル支える鋼管造り(2010年1月13日)
あれっ ねじれてる?(2010年1月22日)
ツリー観察日記<26>(2010年1月26日)
あのライオン像 神社に(2010年1月27日)
東京スカイツリー・・・空へ未来へ 枝を広げる(上)形が変わる!?お化け塔(2010年2月2日)
商業施設は6ゾーン(2010年2月3日)
東京スカイツリー・・・空へ未来へ 枝を広げる(中)「正三角形」で狭さ克服(2010年2月4日)
ツリー4月に360メートル(2010年2月4日)
東京スカイツリー・・・空へ未来へ 枝を広げる(下)夜空彩る 雪の富士(2010年2月5日)
ツリー開発資金 銀行団850億円融資(2010年2月5日)
ツリー観察日記<27>(2010年2月9日)
スカイツリーの成長 川柳に(2010年2月11日)
ツリー 期待も高く(2010年2月13日)
スカイツリー、300メートルを突破(2010年2月17日)
歓迎ムード上昇中 300メートル突破(2010年2月17日)
主役交代「333超え」はいつ?(2010年2月20日)
ツリー観察日記<28>(2010年2月23日)
江戸紫色 光で再現(2010年3月2日)
こち亀 銅像に仲間(2010年3月5日)
下町 気になる樹(2010年3月7日)
ツリー観察日記<29>(2010年3月9日)
地デジ化 あと500日(2010年3月11日)
3Dでも日本勢苦戦?!(2010年3月12日)
ツリー観察日記、スクラップ冊子100人に(2010年3月23日)
安全に見上げて(2010年3月25日)
29日にも東京タワー超え(2010年3月27日)
第一展望台 5月に工事着手(2010年3月27日)
スカイツリー 338メートル 日本一(2010年3月29日)
高さ日本一 世代交代 スカイツリー 338メートル(2010年3月30日)
タワーと相乗効果を 街の魅力も競い合い(2010年3月30日)
シンボルへ成長期待(2010年3月30日)
見るなら浅草!(2010年3月31日)
ツリー観察日記<30>(2010年4月1日)
百景を歩く 東京タワー(2010年4月3日)
ツリー成長、人生と重ね合わせ(2010年4月3日)
桜越しのスカイツリー(2010年4月3日)
東京スカイツリー高さ日本一(2010年4月3日)
伸びる塔 娘の未来重ね(2010年4月3日)
地上300メートル作業 雲と戦う:空へ未来へ/新緑輝く(上)(2010年4月6日)
「コマ効果」つり荷安定:空へ未来へ/新緑輝く(中)(2010年4月7日)
伸び縮み「足場」調整:空へ未来へ/新緑輝く(下)(2010年4月8日)
世界一ヒット祈願「矢島美容室」が映画PR(2010年4月13日)
読売新聞朝刊、江東版。2010年4月11日(日)、スカイツリー現場内での初めての外部イベント開催。
ツリー観察日記<31>(2010年4月14日)
写真でたどる成長と変化 墨田区役所などで展示 29日から(2010年4月20日)
トイレマップ登場 墨田区 増える見物人に備え(2010年4月23日)
インフォプラザ 日・祝日も来て(2010年4月24日)
お先に完成(2010年4月25日)
目指せ 東京マラソンコース(2010年4月26日)
ツリー観察日記<32>(2010年4月27日)
GW スカイツリー見物対策(2010年4月28日)
大型連休の見物も安心(2010年4月29日)
都鳥 ツリーとともに成長期待(2010年5月1日)
建設中の写真 絵はがきに(2010年5月2日)
また高く 孫と背比べ 展望台「一緒に行こう」(2010年5月2日)
ツリーのある日常(2010年5月4日)
ちょっとコメント(感想)
これは東京スカイツリーファンクラブからのコメントです。
1年5ヶ月に渡り、江東版の墨田区とスカイツリーを担当していた伊藤史彦記者(面識有りませんが..)が移動のため、担当を代わるようである。ブログでも書いているが、建設途中のツリーは江東版によって有名になったといっても過言ではない。今でこそ、各社のホームページでクレーンがJCC-720AHだとか調べればわかるようになったが、私が写真を撮り始めた2008年9月頃は現場に行っても工程表の看板がある程度でほとんど情報がありませんでした。まず無数の重機が掘っている穴の「どれがホンモノなのか?」を想像することからはじめたくらい、まさに暗中模索といった感じでしたが、それを振り払ってくれたのが、2008年11月24日江東版の「戦後復興支えた大地空へ未来へ/根を張る(上)」でした。うれしかったですね~、見に行っている場所にやっばり建つんだ~という安心感を覚えたのを記憶しています。都鳥は山本広海記者(バックナンバーを見ると2009年6月に赴任されているようです。)と伊藤史彦記者で書かれていたようですので、是非今後は山本記者に大いに期待し、また伊藤記者には新天地でのご活躍を祈念させていただきます。
この記事には前編があります。是非ご覧下さい。
読売江東版とスカイツリー(1)http://ameblo.jp/tstfc/entry-10457867650.html
この記事には後編もあります。是非ご覧下さい。
東京スカイツリー観察日記の本(非売品)をゲット!! http://ameblo.jp/tstfc/entry-10505204553.html
読売新聞江東版スクラップブック
(東京スカイツリーファンクラブ)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html#kotoban
お奨めバックナンバー集(当ブログ内)
http://ameblo.jp/tstfc/entry-10419814371.html
東京アンテナ工事株式会社