前にも書いたけど、手作りにこだわる男。ひとり暮らしの経験もなく、自炊もしたことがない。全く、料理はできない作れない。なのに、外食は嫌い。だから、世間知らずなのに、手作りがいちばんと思い込んでいる。ポテサラじいさんとか自炊警察の人にも多いかな?今まで、ママの料理しか食べたことがなくて、それがいちばんと思い込んで、それを奥さんに押し付ける男。手作りの意味がわからないから、外食が嫌いだから、自分が食べたことが無いものが出てくると、すぐに「手作りか?」と聞いて、違うとわかると食べない。もし、避難所で過ごさなければいけなくなった時に、そんなことを言っていたら、死んじゃうよ。そんなに言うなら、自分でハンバーグでも茶碗蒸しでも作ってごらんなさい。朝から頑張って、全部、作ってごらんなさい。こう言う人に限って、餃子は形になって売っているものを焼いただけなのに、手作りと思っていたりする。餃子は皮から作るなんて知らない。そんなバカに、「手作りか?」と聞かれたら、翌日から作らなくなるかも知れないのにね。恐らく、生まれてくる時代を間違えた人だと思う。昔よりは便利になったけど、それでも、かぼちゃを切るは大変だったりする。そうなると、レンジを使ったり、冷凍食品を使ったりする。それも嫌なら、手伝いなさい!と言いたい。こどもの時から、外食に連れて行って、いろんなものを食べるとか、マナーを教えるとか必要ですよね。外食が嫌いと言う人は、マナーを知らない人にもなりかねないですね。とにかく、料理のうまい下手よりも、ひとり暮らしや自炊経験のない人は、食事に関しての意見や考えは言わないでください。毎日3食、作ることの大変さがわからない人は、自分で自分が食べる分を作って食べてください!こんな世間知らずの男はいらない。