3密と言うけど、密室・密閉・密集は危険と言うけど、問題は接触でしょ。長時間、同じ場所で話していなければいいことでしょ。横並びで~とかひとつおきに机と椅子を開けるとか~実際にしてみるとおかしい。もともと、相席は嫌な方なので、それはさけるけど、家族といっしょでも、そう言うふうにと言われても不自然。ライブハウスは3密かも知れないけど、たまたま、クラスターと感染者が出たことで休業要請。映画館は?ひとつおきだから~と言っていたけど、のちに休業要請。デパートにしてもスーパーにしても、制限するけど、買い物もしないような人にわかるのかな?感染症の専門家は感染症対策だけしか考えないから、「このままでは、42万人が死にます。」なんて言い出して、怯えさせるだけ怯えさせて、いつの間にか現れなくなった。マスゴミも政府もそれを信じて、理解しがたいことを言って、補償よりも休業要請が大切?コロナストレスで倒産・解雇・殺人・離婚・自殺・詐欺・強盗など、事件がおきても知らん顔。飛沫よりも接触ですよね。そんなに、簡単に、見知らぬ人に触りますか?欧米と違って、ハグもキスも握手もハイタッチも、知らない人はもちろん、お気に入りのアイドルやアーティストじゃないとしないですよ。昔と違って、最近のコンサートホールやドームは空調がよくて涼しいですよ。エンターテイメントに嫌悪感をもっている人しか思えない。庶民の癒しを奪っているくせに、我慢しようなんておかしい!補償をきちんとしてからにしてほしかった。すべてがゴテゴテ過ぎて、あきれてしまう。高校野球は中止。春の高校野球の時に、夏の高校野球のために、考えてほしかった。甲子園のために、ずっとずっと、野球をしてきた高校生がかわいそうすぎる。おじさんたちには、たかが、高校野球だけど、これまで、頑張ってきたのに、生徒たちの意見も聞かずに決めてしまう。高野連の人たちも政府と同じなんですね。相撲力士が感染して亡くなったのは、相撲部屋の過ごし方に問題があると思うし、たらい回しにされて、検査も入院もままならない状態で亡くなられた。ここにも、考えることがあると思うけどね。コンサートホールや劇場や球場よりも院内感染や家庭内感染が危ない。ただただ、3密だけと言い切ることに疑問を感じた。使用したあとは、すぐに消毒。手洗いと消毒、そして、マスク。まずはこれですね。少しでも、体調不良と感じた時は、検温して内科へ。必ず、休むように!無理はしない。これが大事だと思うけどね。ある意味、廉くんがメンバーを家に入れる時に靴下を脱いで、足を洗って、シャワーをして着替えてもらうのもわからないでもないけど、普通の大人は、家に帰ってから、着替えて、顔を洗って、お風呂に入ってなんてできないですよね。そんなに、暇じゃないですよ。外出自粛とか休業要請以上に、ワクチンと薬の開発に力を入れてほしいですね。