学校再開にしても高校野球やインターハイにしても、子供たちや学生の気持ちとか考えを聞かないで、決めているように思う。誰ひとり、どう思っているかなんて気にしていないような気がする。中止にする方がラクだからなのかな?もう少し、考えて延期にするとかできないのかな?学校再開になっても、運転も学芸会も中止らしい。なんか、子供たちの将来なんてどうでもいいと思っているようにしか思えない。ちょっと、子供の教育とは関係ないような人たちが、決めているのかな?勉強はオンラインでもできるけど、学校で学ぶのは勉強だけじゃないはず。先生たちが学校に行っているのなら、少しでも通えるようにするべきだったような気もする。高野連も、もう少し、時間をかけてもいいと思うけどね。ずっと、高校野球を目指してきた学生たちの夢を壊すことばかり、考えないでほしい。インターハイにしても同じだと思うけどね。なんでも、結論を早く決めたがる大人たちに納得がいかない!子供たちや学生たちの夢を壊さないでほしい!