我が家の固定費は
定額にしてます。
光熱費は昨年度の平均値。
電気代は灯油代込み。
車検や保険料は
支払いまで月割りにしたもの。
固定費を定額にしちゃうと
光熱費高い月でもしんどくないし
家計管理が楽なんよ。
では2025。
家賃...㊙︎
電気代…¥16000
水道代…¥3047
通信費…¥11682
┣Wi-Fi…¥6272
┣母携帯…¥1100
┣娘携帯…¥550
┗端末代…¥3760
車両保険…¥3157
県民共済…¥7400
車検•車税積立…¥8291
受験•入学準備積立…¥40000
4月からは大学積立に変更してボーナスの負担を減らします
計 ¥89577
2025の
固定費は¥89600+家賃
給料から
固定費を引いた残金から
娘の学費
もう卒業やし現時点では固定費にせん
生活費…¥50000
貯金
小遣い
ディズニー積立の順にとってく。
そんな感じ。
ヽ(°▽、° )ノ