男の浪漫、です。皆様よろしくm(__)m
耳からサビが、なかなか離れないっすよ…某様(笑)
■■■■■■■■
はい、体育館が寒くてびっくりです。
今、何月ですか?って話ですよ。まぁ真冬の草薙に比べれば大したことないですが(比べちゃダメ)
暑がり・汗かきの私が寒いんだから、普通に女子や選手はさぞかし寒かった事でしょう。
土曜日もアップゾーンの近くのクーラーから幕がバッタバタするくらいの強風が。ヨーグルトの皆さんが大変寒くて(特にニコロフ大先生が)、上着を着るだけでは凌げずアップゾーンの枠外へ避難してました。ニコロフ大先生が怒ってたよ。
でも、全日本の選手はプリンス以外はへっちゃらだった模様(笑)上着着たりしないでユニのままでした(爆)プリンなんて、土曜はタオルを羽織りその上に上着。日曜は上着+タオル腰巻き。…どんだけ寒いのプリンは…(;゚ Д゚)
何か持って行けば良かったと後悔。
素子ねーさんもブログで言ってましたねぇ。
寒くてストールと靴下?用意して望んでいたとの事。私も持って行けば良かった…。
『有明は冷房や送風の風がかなり多く。ただでさえ、ボールが変わり、変化するのに体育館に風が回ってるから、もっと激しくボールが揺れます』
『だから リベロを始め、レシーブは大変なんです』
だって…。
選手は大変だったんだんですね。
そんな素子ねーさんんトコに修ちゃんの事が書いてありました。
『チームの雰囲気は、良くなってきたし、あと一点が、取れたら…』と悔しそうにしてたらしいです。
うーん、こうして書かれて、こんなに活躍したら…修ちゃん人気出ちゃうぅ━━(´Д`υ)━━‥…
マニア脱出だね…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
嬉しいやら淋しいやら(ワガママ)
うん、可愛いから人気出ちゃうよ(あれ?そこじゃない?)
そんなリベロ君たちですが。
日曜のイノスもよねも悪くはないけど、二人に息が合わないのか、ちぐはぐ?前半には、よねいじめもあったし。
修ちゃんに変わったらよねが安定。この二人のディフェンスはすばらしいと(依怙贔屓)
私がリベロのこと書くと依怙贔屓にしかならないんですけどね(^_^;)
■■■■■■■■
土曜日、試合後は月島行ってもんじゃ焼き食べました。
グルメな方から教わった『バンビ』と言うお店。
めんたいこ・イタリアン・コーン…もう一個何のもんじゃだっけ?(忘れた)
エノキとエリンギのバター焼き+ガーリック醤油。
上手いんだなぁー(*´∀`)アハハン♪
写真は荷物をお尻の下にやってしまったので無し!想像してください(え)(テキトー)
で、今…腕がなんとなく重いんですよ…(;゚ Д゚)
私と某様の二人で焼き係をしたのですが…ヘラで野菜などの具をガツンガツンやるんですけど…
筋肉痛。
ビミョーに筋肉痛。
二日後に来るなんてもう…(´・ω・`)ショボーン
まぁ上手かったからいいか!
でで、日曜日は新宿にある広島県アンテナショップへ。大好き!!(だって隣の宮崎県入った事ないもん!)(宮崎も美味しんぼだけどね)
お好み焼きセット食べました。
食前酒と先付けとサラダとデザート。
食前酒は梅酒。デザートははっさくゼリー。
全部、広島!広島万歳。
うまー!
またもや、差し入れ買っちゃったー( ´艸`)
楽しくて仕方ないのよねーここのお店は。
でも広島県人会には、なかなか通じないモノが多かったり(笑)
……差し入れ通じるかしら…(笑)