だいぶ春めいてきましたね
会社帰りの空が日に日に明るくなってきました
今までは暗かったけれど、明るいうちに家路につくと、なんだかそれだけでワクワクしますよね
いよいよ、お出かけに程よいシーズンの到来です
さて、私は岡山県へ行く機会が多いので、今回は最近行った岡山のお店をいくつかご紹介いたします
① こちらは、岡山市南区片岡にある「岡山市サウスヴィレッジ」さんです。
南ヨーロッパをモチーフにした、白い展望台が目印の農業公園。
この日はまだ風が冷たかったです
ここには年中無休のロードサイドマーケットがあります。
地元の新鮮な野菜や果物、お弁当やお菓子、お花や手作りの手芸品等、様々な商品が並んでいます。
地元だけではなく、熊本産の大きなばんぺいゆや立派なスイカもありました。
宇野港が近いので、お魚も新鮮です
夕方だったので、えびめしやパン、あんこ餅が半額になっていました。
次々と人が訪れて、どんどん売れていきました。
私達も慌てて、パンやあんこ餅、シフォンケーキを買いました
写真にはないのですが、揚げたてのレンコンコロッケが売っていました。
甘くてレンコンの食感もあり、ホクホクでとても美味しかったです
外には芝生の広場やいちご狩りができるハウスがあり、果樹園には桃も植えてありました。
これから桜もきれいに咲きそうです
展望台からは景色がぐるりと一望できました。
夏はひょうたん型のプールで泳げます
フリマやぶどう狩りなど、色々と楽しめる場所です
② 次は、「岡山市サウスヴィレッジ」のすぐ近くにある、「ウェルポートなださき」という温水プールと大浴場などの施設です。
室内のプールはガラス張りで開放的。
せっかくだから大浴場に入ろうかなぁと思って施設内へ入ったのですが、
今回は時間が足りなくて諦めました。残念
すぐ隣には灘崎町総合公園があり、遊具が充実しています。
駐車場も公園も広くて、ゆったりと遊べますよ
③ 次は、岡山県倉敷市福田町の「美味しい洋食屋 いち」さんです。
以前、私がブログで紹介した、「ライフパーク倉敷 科学センター」の近くにあります。
名前が「美味しい洋食屋」というだけあって、本当に美味しいです
左からキーマカレー、とんてき、ハンバーグ&エビフライにかぼちゃのスープがついたセット
食後にコーヒーとアイスクリームをいただきました。
コーヒーとデザートは未だにやめられません
④ 最後は、倉敷市新田の「元町珈琲 倉敷の離れ」さんです。
FCなので西日本だけでなく、東日本にも店舗があります。
岡山市北区には「元町珈琲 岡山西の離れ」さんもあります。
そちらの店舗では、ジャズやポップスのライブ演奏が頻繁にあるので特におすすめです
今回は「倉敷の離れ」さんに初めて行きました。
横濱ナポリタンはケチャップが濃厚で美味しかったです
こちらは海老とブロッコリーのドリア。
毎回ドリアで口の中をやけどする私
元町シフォンメープルです
店内で熱々のカレーパンも食べられます。
『カレーパンを注文する際は、ベルでお呼びください。
スタッフがすっ飛んで参ります。』
と書かれていたので、なんだか笑えました
もちろん、すっ飛んで来られましたよ
ロイヤルミルクティーはティーポット付き。
とても優雅な気分になります。
我が家にもガラスのティーポットが欲しいなぁ
もしお近くに行かれた際には、是非立ち寄ってみてくださいね
これから皆様に明るく楽しい春が訪れますように
スタッフ 池西