(No.ex-136)
久しぶりに主人公のカナエの登場!
今までHENTAIながらも意外に高スペックのアリサと、意外と紳士なレイジを描いていたので、このカナエから滲み出る「残念オーラ」は僕自身が戸惑いを覚えました(笑)
ま、まぁ、これから成長が楽しみなキャラクターなんだなあ・・・ってことで。
今回は言わずもがな選挙明けの時事ネタです。
「有権者代表」というのは投票した誰もが代表だという意味です。
議員さんを選ぶことの本来の定義は私たちの代表者、代弁者を選ぶということですから、投票するという行為は皆の代表として意思表示をすることと同義だと思ったのです。
それだけにラストのムジャ子のセリフ「自分でやれヨ」には、投票した者としての責任があるよ、とか、自分たちの国を人任せにしないようにしたいという意味合いも込めました。
ただ・・・不詳トリュフは、このように偉そうなことを書いてしまった癖に、その具体的な方法を知りません(^^;)。
(こうしてブログを書くのは、その一つの方法ではあるのでしょうけど有効性は疑問ですし・・・)
皆様の、お知恵を伺いたいところです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!

