夫のダイエット習慣、
だいたい1ヶ月くらいたったと思いますが
お酒も適度に飲みつつ
相変わらずランチは基本外食で
今で-3キロ、体脂肪率-3.3%、
内臓脂肪レベル-1
ゆっくりジワジワ落ちて順調。
計算しつつ、ラフに続けています

反動が来ないように、とにかく騙し騙し
少しずつ…
太る習慣の麻薬を抜いている状態です
↑太る習慣って、ほんと麻薬なんですよね
食べたらゴロン
お酒でお腹ふくれたまま寝る
なに食べたい?と聞けばラーメン

砂糖や小麦は麻薬だーなんていうけど
「習慣」も麻薬ですよね(^_^;)
とはいえ、わたしも悪い習慣沢山あるので
お互い様ですね(^^)
最近は、見た目的にも明らかに痩せたねー!!
と言えるくらい変わり
ピチピチだったスーツや
肌着のシャツまでゆるゆるになってきて
会社の人にも、痩せんじゃない?
と言われたらしいです笑
人に言われたら、やっぱ嬉しいよね!
ちびちび本人も頑張ってるしね。
えらい!!
こちらは、先週?在宅ワークだった日のランチ。
写真は私ので、夫のはもっと量が多いです。
私も休日だったので、珍しく一緒に。
今までは、良くないのを知っていても面倒でお肉に焼肉のタレをかけたり、子供に合わせてケチャップやソースを使ったり、甘めのしょうが焼きもありましたが
今は、それを止めて
味付けも糖質OFFしながら
美味しい方法にしたいなーと思っています。
味付けは、少量チーズ、キムチ、梅、大葉、わさび、山わさび、しょうが、グラスフェッドバター、ブラックペッパー、塩、塩麹、オリーブオイル、MCTオイルなんかを組み合わせて使っています
糖質を加熱すると、さらに糖化が強くなり
「細胞の炎症」を起こすので
甘しょっぱい味付けや、糖質を多く含む調味料は
意識して控えめにしています😊
ダイエットと限らず
抗酸化、抗糖化の意識は
カラダもお肌も若々しくいるために
やはり必要ですよね。
たまに在宅ワークの夫を見ていると、
ほんとーーーーーに座りっぱなしで
驚くほどまったく動かないので
※デスクワークって、そういうことだよね。
私も昔はOLやってたからわかる、、
ここにラーメンやら、スープカレーやら
中華やら、しょっちゅう外食ランチして
水も意識して飲まず、運動もせず、
お酒にお菓子に、、本当に病気になるよね💧
毎日のお料理、まぁめんどくさいけど、、
食事は一生続くわけで
身体は一生モノの住まいなわけで
身体は、食べて吸収したもので出来ているので。
なにかしら楽しく美味しくしながら。
一緒に頑張りましょう!!
えいえい。おー!
TrueFace設楽沙紀子