そろそろ解禁ですね | 四六時中も釣りしたいぃ

四六時中も釣りしたいぃ

主に趣味である釣りを載せていきます♪

菅釣り、渓流ルアー 湖トラウト、バス、ライトショアジギング


だいぶご無沙汰してました(^^;



やはり渓流もオフシーズンになるとブログもサボりぎみになってしまいますね(汗)



今年のオフシーズンはワカサギ8割、海1割、菅釣り1割てな具合の比率で釣りしてました(^^;




ラストの週は3連休という事もあり、初日はNEWGATEさんに菅釣りにお誘い頂き、308clubさんに行ってきました(^^)










当日は満員御礼状態で、朝イチでも車を停めるのがギリギリな状態でした(^^;




メンバーは

NEWGATEさん
パニさん
r_bさん
私(ノリ)





やはり308clubの醍醐味といったらサクラマス!



これから開幕するサクラマス釣りの前に、気分だけでも味わっておきたい(^^)v




ところがいざ釣りを開始すると、サクラマスの活性は低いようで(汗)




ミノーでも毎回のように追ってはくるのですが、寸出のところで見切られる(^^;




自分には結局、サクラマス釣れず(笑)



釣り堀のサクラマスすら釣れないのに、これから迎えるネイティブサクラに挑んで、果たして釣れるのか不安を覚えました(笑)





r_bさんはこの状況でも3本のサクラをキャッチしたようです( ; ゜Д゜)



それにしてもさすが、終始バシャバシャと魚を掛けていたのが印象的でしたね(*^^*)










自作のロッドも拝見させていただきましたが、とても完成度が高く、素晴らしかったです(^^)







NEWGATEさんもサクラをキャッチ、パニさんに至っては貴重なイワナなんかを釣る始末(汗)













自分に至っては到底釣れないので、もう諦めてC&R池でニジマスに癒されてましたよ(笑)













お昼は久々のサクラマス天丼!










安定の美味しさでした(^^)




パニさんが作った、サクラマスの押し寿司も美味しかったですね(^^)v












午後も悶絶状態を味わいながら、これから迎える渓流情報なども交換して楽しいひとときでした(^^)




ちくしょーサクラマスめ、覚えておけ(笑)





色々とお土産もありがとうございましたm(__)m











次回は渓流でお会いしましょう(^^)/








2日目は最近よくお世話になっている『やまぐっち』さんにワカサギ釣りへ(^^)




この日は低気圧が発達してくれたお陰で、暴風&吹雪というバッドなコンディション(ToT)


















ドーム船も突風に煽られ揺れるわ、仕掛けも横に流されるわで苦戦しながらも1匹ずつ釣り上げ、執念で最後までやりきりました(^^;




キャンセルも結構出たという事もあり、ラッキーな事に初の竿頭を頂いちゃいました(^^)v









最終釣果 144匹



この竿頭認定ステッカーを5枚集めるとゴールドステッカーが貰えるようですね(^^)




今シーズンはもうすぐ終わりですが、来シーズンから狙えるように頑張りたいですね(^^)v





バイトで来ていたナベさんも元気そうで何よりでした(^^)/




この日は近くの温泉に入り、車中泊で過ごしました(笑)







そして最終日もやまぐっちさんに行ってきました(笑)




この日は前日と違い、穏やかな幕開け!










快適に釣りが出来ました(^^)v




群れも飽きない程度に入ってきました!










15時終了なので20分前くらいから片付けを始めていると、何やら今のところ3匹差で暫定トップとの事(゜ロ゜)




もういいかなとそのまま終了したら、なんと最後に捲られて2位に転落してました(^^;




最終釣果 256匹




うーん、悔しいから渓流解禁後も、もう1回くらい行っちゃうかも(笑)







いよいよ今週末から解禁、まずは宮城にてスタートしてきます!



銀輪に輝くサクラマス、それと例のアレの正体を突き止めてこないと(笑)




では(^^)/