前回の記事では玉ねぎの皮で染めたイースターエッグをご紹介しました。
その際、模様の型として使ったのは足元に生えている雑草!笑
それが、こちら↓
和名をイワミツバというそうです。
デンマーク語はSkvalderkål。
ミュージアムの方に教えてもらったのですが、デンマークでは毛嫌いされている雑草だとか。
なんでも地下茎をほふくさせてあっという間に広がるので摘んでも摘んでも無くならない、聞き分けの悪い雑草なんだそうです。
でも、春先のイワミツバは美味しいんです!
係員さん「柔らかい葉っぱは食べられますよ。ビタミンCやミネラルが豊富なんです!」
いただいてみると、少し苦味があって確かにミツバの味がしました。
天ぷらにしたら美味しそう~。
早速、我が家の庭でも探してみることにします。
あればあったで困るけれど、なかったらちょっぴり物足りないかも!?
今日も読んでくださりありがとうございました。
デンマークよりsenでした。
その際、模様の型として使ったのは足元に生えている雑草!笑
それが、こちら↓
和名をイワミツバというそうです。
デンマーク語はSkvalderkål。
ミュージアムの方に教えてもらったのですが、デンマークでは毛嫌いされている雑草だとか。
なんでも地下茎をほふくさせてあっという間に広がるので摘んでも摘んでも無くならない、聞き分けの悪い雑草なんだそうです。
でも、春先のイワミツバは美味しいんです!
係員さん「柔らかい葉っぱは食べられますよ。ビタミンCやミネラルが豊富なんです!」
いただいてみると、少し苦味があって確かにミツバの味がしました。
天ぷらにしたら美味しそう~。
早速、我が家の庭でも探してみることにします。
あればあったで困るけれど、なかったらちょっぴり物足りないかも!?
今日も読んでくださりありがとうございました。
デンマークよりsenでした。