花田裕之「流れ」2021.7.02 配信ライブ(下北沢・風知空知) | triste1980のブログ

triste1980のブログ

好きな音楽や行ったライブについて書いてます。

それでは大変遅くなってしまったが、7/2に配信された花田さんのライブを見たので、感想等書いておきたい。

4月以来、約二ヶ月半ぶりの配信ライブ。決まった時から楽しみにしていたが、今回も残念ながらリアルタイムで見ることは出来ず。後日アーカイブで見ることになった。

1曲目は「汽笛が」だった。二ヶ月半ぶりの花田さんのお姿は、白髪が増えていてちょっとドキッとさせられた。ほとんど人前に出ないので染め忘れたのか、染めるのをやめたのか。やめたのだとしたら、何か心境の変化でもあったのだろうか。

それと今回はステージではなく、客席後ろの方に演奏場所を設けていた。後ろがカーテンで、あそこを開けると外のテラス席なんだよな、なんてことも思い出す。今までと違う演出で嬉しい。

セットリストはいつものように最後に書いておくのでそちらを参照してほしいが、今回もまただいぶ変えてくれていた。1部ではニール・ヤングの「TELL ME WHY」が良かった。流れでは初めてだと思う。1部は全9曲、約50分くらい。

約15分くらいのインターバルをおいて2部開始。2部ではやはり新曲(仮題・夢か幻か)が良かった。これを生で聴けるのは何時になるのであろうか。
それと最後にやった吉田拓郎の「祭りのあと」が良かった。この曲もおそらく流れ初登場。心にしみました。

アンコールは1回。後ろのカーテンを開けて、「雨、まだすごいっすね」と言いながらのサンハウスの「にわか~雨」。この曲も流れ初登場の筈。続けてストーンズの「NO EXPECTATION」。2部とアンコール合わせて約50分くらい。

そういう訳でトータル約1時間40分くらい。いつもと変わらない、というか花田さんの調子は良さそうで、いいライブでした。久々の流れ、堪能しました。

MCでは「コロナ、長いっすね」と言ったくらいだろうか。早くコロナが収束して、以前のように花田さんのライブを生で見たいです。


花田裕之「流れ」2021.7.02 配信ライブ(下北沢・風知空知)
(第1部)  
01.汽笛が(山口冨士夫)
02.TELL ME WHY(NEIL YOUNG)
03.時の過ぎゆくままに(沢田研二)
04.風の跡
05.WILD HORSES(THE ROLLING STONES)
06.空っぽの街から
07.祭り囃子が聞こえるのテーマ(柳ジョージ)
08.博多っ子純情(チューリップ)
09.JEALOUS GUY(JOHN LENNON)
(第2部)
10.かんかん照り(井上陽水)
11.花・太陽・雨(THE PYG)
12.新曲(仮題・夢か幻か)
13.泣きたい時には(山口冨士夫)
14.なまずの唄(サンハウス)
15.DON'T LET ME DOWN(THE BEATLES)~草臥れて(村八分)
  ~DON'T LET ME DOWN(THE BEATLES)
16.祭りのあと(吉田拓郎)
(アンコール)
17.にわか~雨(サンハウス)
18.NO EXPECTATION(THE ROLLING STONES)