ROCK'N'ROLL GYPSIES 2015.05.10 浅草クラウッド | triste1980のブログ

triste1980のブログ

好きな音楽や行ったライブについて書いてます。

それでは5/10に浅草クラウッドへジプシーズを見に行ってきたので、
遅くなったがいつものように感想等書いておきたいと思う。

ジプシーズは4/3に下北沢GARDENでMONSTER大陸とのジョイントでライ
ブがあったのだが、私はその日体調を崩してしまい残念ながら見に行
くことが出来なかった。そのため昨年の12月以来だ。久しぶりに見る
ジプシーズに期待は高い。

この日はKING BROTHERSというバンドとの対バン。前回のMONSTER大
陸といい、最近若いバンドとの対バンが多い(といってもまだ2回目
だが)のは何故だろうか。最近ブッキングを担当しているという市川
氏の人脈だろうか。

この日は私は家を出るのが遅くなってしまい、会場着が開演の20分く
らい前だった。すでに中はかなり混雑しており、そんな中いつものジ
プシーズ・メイトの皆さんを見つけ、いろいろお喋りしながら開演を
待つ。

この日はツイッターや某SNSで「ジプシーズの出番が先」という情
報を得ていたので開演時刻には移動し、前から4列目くらいの花田と
下山の間くらいのポジションを確保する。

開演時刻を約10分くらい過ぎた頃ジプシーズ登場。ライブは「FRAME 
UP BOOGIE」から始まった。セットリストはいつものように最後に書
いておくのでそちらを参照してほしいが、この日のジプシーズは良か
った!!。

まず花田も下山もシラフだった(笑)。ジプシーズ・ファン以外の人
は「何だそりゃ」と思うだろうが、こういう対バンありのライブで出
番が後の時は、時間をもてあますのか花田や下山が飲みすぎてしまっ
て肝心のライブ本番の演奏がヘロヘロになってしまう、ということが
たまにあったのだ。
でもこの日は珍しく出番が先ということもあり、酔うほど飲めなかっ
たようだ(笑)。また二人ともに調子が良さそうで、花田は声もよく
出ていたし指もよく動いていた。下山も弾きまくっていた。東北ツア
ーをやって、バンドも非常にいい状態にあるようだ。

あと、この日の花田のギターはES- 335で、アンプはVOXだった。いつ
もに戻ったということだろう。あるいはband HANADAではファイヤー
バードでジプシーズでは335と使い分けるのかもしれない。

私見では、この日のファン層はジプシーズのファン3割、KING BROTHERS
が7割といったところ。久々のアウェイ感が漂うが、でもそれがいい。
アウェイ上等。ジプシーズはそういうのに強い、というかそういうの
を全然気にせずいつもの調子でライブは進む。

個人的には昨年12月に突然セットリストに復活した「RUMBLE HEART」
が良かった。全14曲。アンコールなし。こういうのもたまにはいいね。

対バンのKING BROTHERSはちょっとだけ見たが、私の苦手なタイプの
バンドだったので(バンドの方およびファンの皆様ごめんなさい)、
家路につくことに。おかげでいつものライブよりかなり早く家に着く
ことができた。

次は5/29のBARRIER GATES、そして6/19の花田祭りに行きます。

ROCK'N'ROLL GYPSIES 2015.05.10 浅草クラウッド
01.FRAME UP BOOGIE 
02.HO TRAIN BOOGIE
03.LOVE HURT
04.NATURAL POWERED 1
05.只の夢
06.そろそろ
07.渇く夜 
08.黒の女
09.ようよう
10.汽車はただ駅を過ぎる
11.HONEY BEE 
12.RUMBLE HEART 
13.そんなとこ
14.N.W.O.

イメージ 1