表現力は100倍人生を豊かにします。
表現が変われば、未来が変わる!
人生の「ここぞ!」に表現力を活かそう!
大門式表現力アカデミー/ トリッピー表現力教室の大門まきです。
その人の良いところを見つけて、
それをのばしていく、個別対応のスクールです。
------------
さて、
先日は、音楽朗読劇「ゴミが見える!」の劇場打ち合わせに行ってきました!!
私も初めて入りました。
前回公演の荒川サンパールホールよりも、
二分の一くらいでしょうか。
声のボリュームがどうかが気になります。
プロと素人の違いとして、
「声」は、顕著に出ます!!
普段、使っているかどうか、
本当によくわかります!
「身体の使い方」も、確かに見てれば違いがわかるけれど、
でも、一番は、「声」です。
遠くまで届くか、
強いか。
皆さん一生懸命やってるつもりでも、
声の出し方で、
私たちは、見抜いちゃいます(^^)
訓練してるかどうか。
日頃の鍛錬が大事ですね!
▼車椅子用トイレもありますし、
エレベーターも、客席も、車椅子の方も座れます(^^)
ぜひぜひ、チケットお買い求めください✨✨✨
サイトから購入できます。
クラウドファンディングみたいな応援もありますので、
こちらの「ゴミが見える!」のサイトから、どうぞよろしくお願いいたします!
▼小学校受験、新年長クラス、募集開始。
ただいま、体験レッスン受付中。お問合せはこちらから。
https://trippi-kids.com/apply/
▼演劇クラスは、基本はコミュニケーション力・表現力向上のためのレッスンを行っています。
発表会前になると、お芝居をしたり、ダンスをしたり、歌を歌ったりします。
学校等での発表がスムーズにできること、
クラスでの友だち関係が円滑にいくことを目的としています。
▼その中で、子役にも挑戦してみたい、という子のみが、いろんな案件のオーディションを受けています。
▼他子役事務所と、トリッピーキッズ子役との違いをまとめました。
こちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/trippi-kids/entry-12618524034.html
ーーーーーーーーーーーーーー
舞台「ゴミが見える!」WEB紙芝居を作りました!
ナレーションを担当しています。よかったら、youtube見てみてね。
▼「ゴミが見える!」WEB紙芝居動画。
●大人のトリッピー表現力教室である「大門式表現力アカデミー」スタート✨✨
子育て中の方、子どもに教えている方、子どもの発言を引き出したい方向けの講座です。
・講師養成講座 第二期生の募集は、2021年秋予定。
・ビジネス表現力講座 第一期の開始は、2021年3月4日からです。生徒募集中です。