「胸を張って生きる」
「表現力は手段。ゴールは真の自立」
これまで1000人以上の子育て相談をうけて、
マンツーマンレッスンで、表現すること、人間関係のことを、
伝えて来ました。
トリッピー表現力教室の大門まきです。
さて、
本日は、日曜日なので、
演劇クラス(大きい子クラス)の日です。
来週日曜日12月1日は、
トリッピーキッズのクリスマス会の日!
そこで、披露する、お芝居「宝石の国」の最終稽古です。
今回は、
舞台「ゴミが見える!」で参加してくれた、
高校生の、関口真生さん。
生徒のお父さんの、高木秀祐さん も、参加してくれています!!
前回に引き続き、より一層、演技に慣れてきています!
トリッピーでも講師をしている、藤井真由香さんも、語り役で登場し、
今回、トリッピー初参加の、劇団昴所属の笹井達規さんも、華を添えてくれます!
わー!!
なんだか、豪華です!!!!
先ほどの稽古の様子を、スタッフ須藤さんが、早速you tubeにアップしてくれました!
もしよかったら、ご覧ください。
↓
来年夏には、再演として、
舞台「ゴミが見える!」を上演しますので、
こちらの出演者の募集中。
今のうちから、演技の基礎や、声を出すことだけでも、
前もってトレーニングをしておけたらと思います。
まずは、
舞台「ゴミが見える!」全編をご覧ください。
【発達相談はありませんか?】
・挨拶ができない
・会話が難しい
・オウム返しをする
・初対面でもじもじする
・言葉が出ない
・自分の意見を言わない
・自分から友達に話しかけない
・コミュニケーション力を向上させたい
★体験レッスン、随時行っています。
https://trippi-kids.com/apply/
発達には、個性があります。
その個性に合わせた、マンツーマンレッスンで、できることを増やしていきましょう。