平成23年3月18日 カレー曜日
雪の降る北海道では、除雪により
道路のラインが削られます。
そこで自動車が路外に出たり
正面衝突を防止するため、
運転者への注意喚起、
あるいは走行速度の抑制を目的として、
路面上に意図的に波状面をつくり、
この部分を通過する際に
音と振動を与えるようにした交通安全施設。
これがランブルストリップスです。
数年前によく造りました。
ここ三重県では除雪で削られることがないので
写真のようにラインの上に凸凹をつけています。
ライン施工後、指定の機械で点状に落とし
貼り付けるのです。
こんなのもありました。
失敗して汚くなったようですが、
自動車自身に音や振動が伝わっても、
近隣に対しての騒音が少ないそうです。
それでは
カレーを食べます。