今日子供のマジ凹みクレーンゲームの後に

気晴らしを兼ねて

本屋寄ったりする中で

自分も子供もお好きな

ブックオフとハードオフの併設店へ。


嫁さんと子供はブックオフで

自分はハードオフ。


ハードオフの中古レコードのコーナーを

買わないけど冷やかしてたら

自分が過去数百円で買ったと思う

某アニメ映画のサントラが

これって結構球数多いと思うけど

高いな〜って思ってたら

自分が昔好きで今でも連載してる

とある漫画のイメージアルバムが

それ以上の値付けで有ってビックリ。


これってもう二束三文だと思ってました。


今どうなってるのな?


漫画の作者とそのアルバムの歌手が

結婚したのは知ってるけど

その後は分かってません。


値段付くんだ。


そんな事を思いつう目線を上げたら

昔人気だったとある人のアルバムが。


これ自分は数百円で買って

まあ一応まだ持ってます。


これが9,000円近い値付けで

目が点。


正直

え〜!!!


ですね。


中古レコードの値付けは

正直異常事態になってるかも。


クラシックはまだそこまででないけど

日本の昔のPOPSや

今でも人気の有るアニメ関連の物は

ビックリ価格。


この店だけの値付けかな?


と思いつつでも

結構他のお店も似た傾向は有るかも。


そうなると自分は聴かないレコードも

下手に1枚10円とかで売らない方が吉かも。


そんな感じで手放したレコードに

お宝が有っても不思議じゃないですよね。


当面レコードの売却は中止です。


売却を保留して保管の方向ですね。