今週平日の夜は
定時帰りも有り又
やる事が立て込んで部屋でドタバタしてましたが
その事は後に記事にする事にして
今現在ドタバタしてた事を書きます。
昨年辺りから
メインシステムの低音に不満を持ち
位置を変えたり
スタンドを加工して高さを変えたりして
それなりに自分が満足出来る状態になりました。

でも少し音が左に寄る感じがする?
と思う時が有り微調整する事に。
椅子の背もたれから
糸を張り
スピーカーとの距離は揃えてますが
床のカーペットの模様で見ると
右と左のスタンド位置が
模様の位置で見るとズレてる。
右を少し外側にすると揃うから
その位置を基本に
糸で調整して

今モノ録音のボーカルを聴いてますが
今までより声の質感が良くなった気がしてます。
サブのスピーカーはその調整の関係で
一度退かしたしたので
そちらも再度位置合わせ。
こちらは特に聴き比べてないので
音が変わったかは謎。
ただほぼ同じ位置にはしたつもりです。
ついでにメインで

前から音が左に寄ると記事にしてる
この盤はやっぱり少しまだ左寄り。
でも許容範囲内かな。
それより声に聴き惚れます。
耳との距離は同じでも
その位置関係でやはり音は変わりますね。
良い感じなのでスピーカー位置は
とりあえずは決定かな。
って感じです。