今日の午後
昨日一緒に遠征に行った友人が
我が家に来ました。
昨日の感想戦的な談笑をしつつ
昨日聴いた音源を再生。
午前、午後でお邪魔先が違い
でもどちらも部屋のエアボリュームが
自分より有る。
少ないエアボリュームでバランスを取って
特化システムでなくて
何でも聴けるとすると
特に午後からお邪魔した方のシステムの音は
時折聴かせて貰い
自分のシステムの参考には成らないのが
本音。
でもメインはそうでもお遊びサブなら
方向性は狙えるか?
とも思ったり?!
友人も手持ちのソフトを持参してて
中に

どちらも友人ので
右側を以前購入して最近左側も購入。
右側は近年の再プレスで
大砲のカッティングが左側のオリジナル程
凄くない。
それの差が知りたかったのか?の重複購入。
試しで左側のドイツプレスの当時盤を再生。
You Tubeで大砲でアームが
揺れる動画が有りますが
友人が言うには普通にトレース出来たらしく
自分のプレーヤーも
全くブレる事無く普通にトレースしてました。
KP-9010にMCカートリッジなら
トレースに不安定さなく再生出来るのでしょう。
常に聴くのではないですが
有ったらネタにはなりますね。
そんな午後を過ごした日曜でした。