昨日帰って来たオンキヨーのFMチューナー

T-429Rは使い道も無くて

そのまま放置すると昨日書いたのに

貧乏性な自分は

ランプ切れでみすぼらしくなってる

T-429Rを



この状態のサブシステムに

組み込め無いかと思案してました。


一晩熟睡して熟慮はして無いですが

思い付きで



アンプの下に入れ込む事を

思い付いてしまい実行しました。


チューナー3台なので

ブースターも復活。


でもアンプの上は放熱で

不安が有るので少し対策は必要だと思います。


T-101はNHK-FM

T-429Rは民放FM局受信と

分けて使う事にしてますが

そもそも民放FMをほぼほぼ聴かない…。


つまり繋いでいるだけですね。


修理して使う方が居れば

前向きに検討をするかもです。