自分はケンウッドの平成のLシリーズ
CDプレーヤーのL-D1と
プリメインアンプのL-A1を持ってますが
この2機種は
90年代単体オーディオとしては
(現在でも?!)
珍しくリモコンで電源のON/OFF可能機で
本体の電源スイッチも
タクトスイッチで
まるでビデオデッキやレコーダーの様。
大半の単体オーディオは
物理スイッチでON/OFFで
このスイッチの質感が
機器のグレードで変わったりしますよね。
リモコンで電源がコントロール出来る
機種のお約束で
動作途中での電源OFFは
そのままで切れるのではなく
電源OFFしても良い状態になってから
電源を落とす機能が付随してます。
L-D1もこれが搭載されていて
蓋が開いた状態で電源OFFにすると
キチンと蓋が閉じてから
電源が落ちます。
90年代プレーヤーでは
珍しい機能かと思い動画をアップ。
ただそれだけの記事です。