昨年末に洗濯機が壊れて
年明けに購入。
この洗濯機の調子が良くない。
洗濯物を入れて自動計量すると
水量がどうも多目になる傾向が。
取説を見ると
自動計量は最低で18Lの表示になるので
試しに空で計量したら
25Lの表示…。
絶対異常ですよね。
なのでサービスに連絡して
訪問修理の依頼。
平日の訪問で嫁さんに言伝て出社。
帰って聞いたら
サービスの人が異常無いと
何もせず帰ったよ
と。
サービスの人が確認した時は
空で18Lになったから
大丈夫ですと…。
こっちは空で25Lになると伝えてるのに
その時たまたま18Lの表示になったから
異常無しとは…。
はい。
現在も空で25Lの表示になりますが何か??
嫁さんが言い包められて終わっただけですね。
メーカーサービスの
製品保証期間内の対応ってこんな物?
自分が休みの日に再度来てほしいですが
週末に合わせるのがなかなか
向こうの予約状況的に大変。
でも来て貰った方が良いよなって思う部分も。
どうしようかな?