自分はディスクは持ってないですが

とあるブロクの知り合いが

お好きな様で話しに出た事が有ります。

 


これがなかなか再生が難しいと。

ディスクが無いので
You Tube動画でBluetooth再生で時折聴いてましたが
不思議な音楽ででも単調に聴こえて
途中で再生を止める部類の音楽でした。

そういった意味では
個人的には
飽きるので再生が難しいと言えます。

その方の難しいとは意味合いが違うのは
重々承知してますけどね。

で今日友人から
このスティーヴ ライヒの
 


これは無指向性スピーカーで聴いたら
面白いかもとメールが来て。

何故かこちらでなくて
最初の方のリンクの動画を今無指向性スピーカーで
再生しつつこの記事を書いてますが
正直過去1番長く聴いてます。

何か凄く音が立体的で
聴いてて楽しいです。

この手の音楽は無指向性スピーカーは
目茶苦茶好物のよう。

でもダメな音楽は本当ダメ。

手持ちで1番好き嫌いの激しい存在です。