先程
無指向性スピーカーのOMNI-A5は
低音が膨らむから
透明なEVA樹脂クッションから
脱脂綿を挟んでフカフカ設置にしたけど
結果は良くなったと書きました。
柔らかくして駄目なら固めてみよう。
さてどうしようか?
この手の軽いスピーカーを
置くのに自分はちょくちょく画鋲を使います。
今回も
画鋲をスパイクに見立てて使ってみました。
劇的変化は無いですが
少し低音はスッキリ。
これでイケるか?
と思いましたが
その状態で4312MKⅡを触ると
振動してる。
逃げがないから
OMNI-A5の振動がそのまま4312MKⅡに
伝わってしまいました。
元のEVA樹脂クッションにしたら
4312MKⅡの振動はおさまり
相互干渉の関係から画鋲スパイクは
無しとなりました。
結局振り出しに戻るですね。


