借り物のソニーのヘッドアンプHA-55を

システムに組み入れて

カートリッジをオルトフォンMCQ10から

オーディオテクニカAT33PTGに替えてみました。


メインカートリッジはコッチなので

コレとの相性を確認したくて。


再生してる盤は

Adoの狂言のLP。


とある友人宅でCDを再生した際聴いた音が

低音の再現性の高さに下を巻きましたが

これが自分のシステムでは出ない。


スピーカーの置き方を変えてもみましたが

ダメでした。


レコードでもその低音は出ない。


でも今ソニーのヘッドアンプを使っての再生だと

かなり良い感じの低音が鳴ってます。


このシステムでも出るんだ。


でも手持ちのフォノイコライザーアンプでは出ない。


………。


11月頃迄預かる予定ですが

あまりレコード再生しない方が

その後の自分の為には良さそうな気もして来ました。


ヘッドアンプを奢るとプリメインアンプ内蔵の

フォノイコライザーアンプでもここまで鳴るんだ…。