先日お出かけした時に



チャイコフスキーの交響曲4.5.6番。

確認でサブシステムで再生した時は
気無しでしたが
昨日メインシステムのL-D1で
再生しようと盤面を上にして??


違和感有りますよね。

普通のCDと並べると


こんなに色が違う。

昔GOLDCDって
信号面が金箔を使ってたディクスが有りましたが
これはそれが出てた頃程古い製品じゃなくて
何処にも盤面についての
説明文も無し。

時折SACDハイブリッド盤で
似た色目のディクスを
見掛けるのは有りますが
普通のCDでは見ないです。


比べるとSACDハイブリッド盤より色が濃い。

一体何なのでしょうかね?