今日の午後友人が遊びに来ました。


袋いっぱいのCD持参で。


とある方のブログで

ドボルザークの作品の記事があり

自分は「新世界より」一辺倒と

コメントしてたのを見ていて

手持ちの「新世界より」以外の

ドボルザーク作品のCDを一掴み?!

持ってきてたのです。


流石に全部は聴けないので1枚選んで再生。


そんなドボルザークCD郡の中に



この2枚も。

演奏者とレーベルが違いますが
どちらも
スラヴ舞曲集で
SACDハイブリッド盤です。

聴き比べて気にいった方を譲ってくれると。

ソニーの方を再生してエソテリック。

演奏は早くて落ち着かないし
音が前のめりで硬い。

好みはソニーと伝えたら
「やっぱりね。」
と言う反応。

なので


こちらは我が家に。

FM聴いたりレコード掛けたり
サブシステムで
Bluetoothでスマホ再生の
You Tube何かも聴いてたり。

そうしたらYou Tubeの告知で
 


adoのアルバムがLP発売されると。

調べたら2枚組で5,000円程。

結構真剣に欲しいかも。

暫く思案です。

そんなこんなで
友人が帰り際


袋からこのCDを。

良かったらあげる。

はい。

ニコニコ頂きました。

特に左側


演奏家違いで同じ組み合わせを持ってて
これはかなりヘビロテ再生してる盤なので
ガッツポーズ。

エソテリックシリーズは
全て頂き物で


この数。

毎回有り難うございますm(_ _)m

聴き比べるとエソテリックシリーズは
音が硬いですが
聴き比べなきゃそれはそれなので
楽しく聴けます。

一応SACD再生環境が有って良かった。

ってそれも友人有ってのことだったんですけどね(^_^;)

その友人は低音再生に目下悩み中らしく
相談に乗ってました。

1番手っ取り早いのはスピーカーの買い替えかな?

ブックシェルフからトールボーイに変えるとか。

でもスピーカーを気に入ってるのなら
他で考えるしか。

どちらにしてもコストは掛かるので
おいそれと出来ないでしょうが。

提案はして行こうと思います。