一昨日母親が旅立ち

昨日、今日で

送り出しました。


昨晩は斎場で

母親と親父と自分が

自分が真ん中で川の字で

寝る形となりました。


元々寝付きが悪くて

眠りが浅いタイプなので

結構物音で目を覚ましますが

まあ場所柄か

無人の式場側から足音がしたり

ガタッピシッって音が

アチコチからしたりの

賑やかな夜で

今日は寝不足気味でした。


最後は苦しくない状態で

息をひきとったのでしょう

本当に穏やかに眠ってる様な顔で

それがまだ救いだったです。


それにしても自分は冷たい人間なのかな?


最後迄涙が流れる事は無かったです。


耳の遠い親父が喪主でしたが

実質打合せ等は自分が行い

常に気が張ってたのも有るのかな?


まだ実家に行けば居る様な感覚が有るので

明日実家に行って

骨壷と遺影を見て改めて実感したりして。


とは言えまだ仏具屋にお位牌を頼んだり

石材屋に名前彫り依頼したり

葬儀屋にお支払いしたり

土日もドタバタでしょう。


週明けから仕事なので

役所での各種手続きを親父に任せるのが

少し不安ですが

まあ親父も気を張って無いと辛いでしょうから

頑張って貰いましょう。