ピックアップの半固定抵抗を触り
音飛びの簡易修理をした
ソニーのCDプレーヤーCDP-XA3ESですが
やっぱり完治とは成らなかったのが判明しました。
元々ピックアップ交換する予定で
手配はしていたので
元のピックアップと交換する事にしました。
筐体からメカを外して
ピックアップ部の観察。
メカベースは4本のビスで外れ
ピックアップはシャフトを引き抜けば
外す事が出来ました。
付いてるコンデンサーの背の高さが違い
元からの方が低くて良さそうですね。
元通りに組み直し
再生してますが
今のところ音飛びやノイズは発生してません。
とは言え何年持つかは心配ではありますが。
もう一つ予備の手配をしておいた方が良さそうですが
そこまで使うか未定ですし悩むところです。
それにしても元に戻す時に
トレーの位置決めが面倒で閉口ものです。
何回もシャフトが外れて上手く噛み合わず
やり直し。
1番時間の掛かったのがここでした。





