自分のオーディオシステムは
メイン、サブの2系統あります。
ほぼ国内ブランドですが
一部海外ブランドも使ってます。
それが結構メーカーが片寄ってるなと
自覚したので
今の状態をまとめてみます。
一番多くあるのが
トリオ、ケンウッドで
5機種
L-A1、L-D1、KP-9010がメイン
KP-700、LS-F555がサブ
二番目がじわりじわり増えた
オンキヨーで4機種
T-429R、ND-S1がメイン
TX-8050、AS-12EXがサブ
ラックスマン、パイオニア
JBL、PSオーディオが
2機種ずつで同率
ラックスマンが
DA-07、E-200でメイン
パイオニアが
DV-S858Aiがメイン
PD-10AEがサブ
JBLが
4312MK2wx、UT-025でメイン
PSオーディオが
P500PLUS、ノイズハーベスタでメイン
1機種だけがエソテリックで
X-30がメイン
まさかオンキヨーが
ここまで増えるとは思ってなかったです。
逆にトリオ、ケンウッドが
減ってしまってます。
個人的に好きなブランドなのですけどね。
それ以外に
カートリッジがオーディオテクニカ
デンオン、シュア、オルトフォンが
それぞれ1個ずつ
ヘッドホンがAKGとゼンハイザーが
1個ずつ
iPodが1つと言ったところでしょうか。
お遊びで安いケンウッドの
古いCDプレーヤーとか
有っても面白いかもと思いつつ果たして?