嫁さん用のパソコン2号が突然死で起動しなくなったのが5月。
その時FET交換で復活したもののまた起動しなくなりました。
念のために取っておいた予備のマザーボードに交換したものの
そのマザーボードでは何故か起動せず、
もう手持ちのP4P-800SEは全部壊れた状態なのでパソコン2号を直す事が
不可能になりました。
出来ればXPのサポート終了の2014年まで使いたいと思っていましたが
その願いもむなしく大きなゴミとなってしまいました。
ペンティアム4の3.4GHzノースウッド
GT-7600AGPのビデオカード
DDR-3200の256M×2枚と512M×2枚
・・・・もう他に使い回しが出来ないので困ったものです。
その時FET交換で復活したもののまた起動しなくなりました。
念のために取っておいた予備のマザーボードに交換したものの
そのマザーボードでは何故か起動せず、
もう手持ちのP4P-800SEは全部壊れた状態なのでパソコン2号を直す事が
不可能になりました。
出来ればXPのサポート終了の2014年まで使いたいと思っていましたが
その願いもむなしく大きなゴミとなってしまいました。
ペンティアム4の3.4GHzノースウッド
GT-7600AGPのビデオカード
DDR-3200の256M×2枚と512M×2枚
・・・・もう他に使い回しが出来ないので困ったものです。