今日はどうも朝から調子が悪くて
会社では常にマイナス思考がグルグル回ってしまっていました。
今現在同じ薬を3錠処方されていて
2錠は就寝前
残りの1錠は状態が悪い時に調整で飲むとん服の形で貰っています。
この3錠目は余程調子が良くない時用ですが
正直ここ暫くは3錠目を飲むことが多くなっています。

今日は本当に不調で
会社での昼食も半分程度しか食べれない状態でしたので
(正直会社から逃げたい気分に支配されていました)
昼食後はじめて就業時間中に3錠目の薬を飲むことにしました。

正直この薬は飲んだ後の眠気が凄くて就業時間中に飲むのを
ためらっていましたが、実際飲んでみたら仕事の緊張感からか
余り眠気は襲うことはなく、気持ちが落ち着いて午後からは
自分なりに仕事に集中も出来ました。

環境の変化による病状の悪化は確実に感じていますが
薬が上手いことそれを補ってくれています。
逆に言えば少しでも薬を飲むタイミングを間違えたら結構症状が
悪化する可能性が高いともいえます。

キチンと体調と相談しながら
新しい生活が日常になって少しずつ薬が軽くなっていくことを
今の目標にしていますが、それも焦る事無く自分のペースで進んでいこうと
思っています。