読み返してみると恥ずかしすぎる。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

今日一日、家の中でずぅううううううっと過ごしていたアルエです。

あ、夕方買い物に出かけましたけどね…うん。



なんだかいろいろと話しそびれていることが多いのですが、金環日食ちゃんと見ましたよ?

朝起きて、化粧して(笑)メガネもって、マンションの駐車場で眺めてました。

周りに同じような人が結構いて、子供連れの方とかいましたよ。

その子に『見えた?』と聞くと日食メガネを持ってきて『これで見えるよ!』と

私に貸してくれたりして、なんだか微笑ましい朝となっておりました。

しかし、仕事から帰ってきたら謎の胃痛に悩まされて一人悶絶していたという(笑)



そして、実は1週間前ぐらいに新しい人が事務所に入ったんですよ。

一人辞めたもので(あれ?これも言ってたっけ?)男の人なんですけど、上司である

Kさんに『新しい人が入るからね~知らない人いてもびっくりしないでね』と

聞かされていただけで、実は名前聞いてないんだよね…。

まぁ、おいおい知るようになるから別にいいかと思っていたんですよ。



ま、辞めましたけどね(大笑)




わーー名前も知らないまま辞められた!と一人わめいていましたが、同様にMさんも

『私も名前知らないや』と言っていたので、なんていうか…切ないね。

てかね、1週間そこらで仕事の何がわかるんだろう?と思ってしまうのは私だけでしょうか?

確かに、測量班の仕事内容はキツイだろうけれど慣れるまでの辛抱だと思うけどね。

ちなみにですがMさんは私の仕事を見て『私が入るまで、これアルエさん一人でやっていた

んだよね??』って言ってくれます。最近は、仕事が減ったのでそこまでつらいなぁと

思っていなかったけれど、病院の仕事もしていた時は本当キツかったです(笑)

まぁ、あれも慣れだと思う…うん。新社会人の方も、そろそろ仕事内容を覚えてきて慣れが

出てくる頃だと思うけれど、今が一番危ない時期なので気を付けてくださいね!!!

私の考えですけど…


『怒られるうちが花』


だと思っています。怒られないようになったら、いいっていうわけじゃないんですよね。

その分、自分の仕事内容を見てくれていないって思ってしまいますから。

怒られるっていうことは、自分に期待をしてくれていると前向きな発想をするようにして

きちんと与えられた仕事は必要最低限こなせるようにしようと思います。





話はガラっと変わりますが、昨日突然だけど美容院へと行きました。

今年に入ってからは、担当の人を変えては割引チケットを使って試してます。

今回は男の人で、暇だったのかカラーからカット、ブロー、シャンプーにいたるまで

全てこの人一人でやってくれました。普段は2人とかでやったりするところもあるし

他のスタッフに頼むこともあるんだけどね。長さはあまり伸びていなかったので

そこまで変えずに、色も少し落ち着かせたぐらいです。うん。


そのあと、本屋さんへと行き探していた雑誌を購入。

そして今月からファッション誌を変えよう!と思って、今までと違う本を買ってみました。

んで、文庫が1冊出ていたのと「黒執事」の新刊が出ていたので購入しました。

あと、無性に気になったので買ってしまった作品がコチラ。




+++++++++++++++++


『ホリミヤ』 原作HERO/萩原ダイスケ


≪あらすじ≫

・一見派手だけど、実は地味で家庭的な女子高生・堀さんと、学校では根暗地味メガネ

だけど、実はピアスだらけの美形男子・宮村くん。

真逆のようで似ているような、二人が偶然出会ったら…??


≪勝手な感想≫

・この前、タネリさんと会ったときに「これ面白いよ」と言われていたのですが、その時は

「ほーそうなんだ」みたいな感じでした。

・後日、Gファンサイトで1話をためし読みしてみたら面白かったので気になりまして。

・原作であるHERO氏のサイトへと行ってみてみたら面白かったデス。

・でも画的には、こちらの方が好きなのでこっちを購入。

・サイズもこっちの方が素敵なんで(笑)

・宮村くんのキャラが結構好きだったりします。

・刺青を「気付いたら彫っちゃうってことあるじゃん」って言っちゃうところとか。

・アホなのかバカなのかよくわからないところとか?

・そんな堀さんも、なかなかいいキャラですけどね。

・家庭的な女子高生っていいと思います。

・高校の時にいつも自分で弁当を作っていたYを思い出しますね。

・彼女もスッピンを見られるのが嫌だと言ってましたから。

・修学旅行とかでもお風呂後に「こっち見ないで!」と言われた記憶があります(笑)

・まぁ、寝るときにメガネをはずす私にとって彼女のスッピンなんて見えませんけどね。

・え?なんでみられるのが嫌だったのかって?

・そりゃ…ねぇ…あえていいませんが(ヲイ)

・あ、安全ピンでピアス開けるの結構危険なので気を付けてくださいね!!

・私はピアッサーと病院で開けましたけどね。

・今となっては、左耳しか空いてませんが…(涙)

・悔しいから左にもう一個穴作ろうかなぁとか考えてます。

・考えるだけです。

・2巻が楽しみです。



++++++++++++++++++++



本棚に入れる場所がないっていうのに、まだ増やす気か!と一人でつっこんでます。

あと『ボクラノキセキ』は限定版を購入。ドラマCDだけかと思っていたら小冊子もついていて

ちょっと驚きました。ドラマCDは、本当久しぶりってぐらいに福山さんの声聞きました。

座談会で、お兄さんの声は福山さんと似ているって話をしていてほかのキャストさんが

びっくりしてました。いい声だもんなぁ~ww

ちなみにこのドラマCDを聞く前に『Are You Alice?』のドラマCDを聞かないとダメなんで

すけどね…放置したまま聞いてないや…。


この『ボクラノキセキ』もアニメ化とかできなくもないよなぁと思ってたりして…。

でも、これは完結しないとダメでしょうね。きっと。

にしても、この秋とかにアニメになる原作が我が家にわらわらあって驚きました。


・絶園のテンペスト

・CODE:BREAKER

・となりの怪物くん

・カーニヴァル



といった感じかな?まぁ、放送時期が公開されていないのもありますけどね。

今はアニメをまったく見ていないので、なんていうかどうなることやらって思ってます。




***



あータイトルの話になりますが、実は今日せっせとサイトを整理しておりました。

まぁ、やっていたのは過去のWEB拍手を入れなおしただけですけどね。

今物置部屋に置いてある過去の拍手ですが、実は期間が適当だということに気付いて

手直しをしなきゃなぁと思って放置してたんですよね…。

そこそこ前の作品とか出てきて、よく自分こんなの書いてたなって思うようなのもあって

一人失笑しながら打ち込んでました。基本、拍手は何かテーマを決めてあとは

自動書記に任せて打ち込んでいくだけなので…。

(注:自動書記→パソコンの前でキーボードに手を添えて、気づいたら勝手に文章が

 出来上がっていっているということ。私とタネリさんとの間でしかわからない言葉かもしれない)

まぁ、拍手を押してくれている人は限られているのでね…。

昔はそれこそあとかたもなく削除していたんですが、もったいないということと内容が

被る危険性があるので、残すようにしました。

また、UPできたらお知らせしますのでその時はチラ見程度に遊びに来てくださいね。


って、物置部屋はURL請求ペェジだった(ヲイ)




やっぱり、今週の木曜日映画を観に行こう…。