脳内変換がおかしすぎる。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

とりあえず何かしらの曲を聴いて歌詞に『tell me』というのがあると脳内変換で

『照美』と変換してしまう私の頭。例えばB’zの「だからその手を離して」とか??


♪どういうつもり~いったい何が欲しいのさ 照美…。



合わないことないから困る!!そして最近は嵐の新曲『Face Down』ですね。


♪照美 照美 見えなくなるよ…。



なんとかしてくれ!!!(笑)



+++



さて、昨日今日と上司のKさんがお休みだったので一人テンパるという事態に(ヲイ)

まぁ、特に何かあったというわけではないのですが頼る人がいないというのが非常に

辛いんですよねぇ…。私の仕事内容をわかってくれているのが上司のKさんのみ。

専門的なこととかならば先生とかに聞けばいいんだろうけどさ~。



そして今日は某法務局にで3時間近く待ちぼうけをくらうという凹む事態に。

まぁ、時間がかかることは予想していたので終わったら電話くださいねと携帯の番号を

教えて車で待機していたんですけど…待てど暮らせど連絡が来ないので思い切って

法務局へと乗り込んだらできていたんですよ!!ただ、チェックをしてないだけでした。



呼べよ!!!てか、ちゃっちゃとチェックすればいいじゃん!!!

忙しいのはわかってるんだけど、そういう問題じゃないんだよ!!!



ちょっとイラっとしましたが、怒ってもしょうがないので放置しました。

そのあと、割り込んできた車に対してイラっとし、途中までぴったりと後ろにつけるという

最悪な行動をしたのは私です。本当、みんな挨拶をしなさすぎだ!!!

自分もいいことをしたり当たり前のことをしたときに何も言われなかったらいやだろう!と

思うのは私だけなのか??


自分がされて嫌だと思うことは、他人には絶対にしてはいけない。


もちろん自分が言われて嫌だと思うことは、他人には絶対に言ってはいけない。


自分の発言をする前に、発言をした後のことを想像して相手がどう思うかを

考えてから十分に検討して発言するぐらいの気持ちがあっていいと思うんだけどね。

無責任な発言とかよく言うけれど、それって頭で一度整理してない発言で、言ったら

周りがどう反応するかをまったく考えてないよね。他人を気遣うっていう気持ちが本当

ないよな、最近…って思います。エレベーターとかさ、開くボタンを押してくれている人に

対して『ありがとう』とか会釈するとかするだけで気分が違ってくるのにね。

当たり前のように接されると、私はエレベーターガールじゃねぇ!って思います。



と、この流れでなんなんですが…今日読み終えた小説を紹介しておこうと思います。

流れに多少はあっていると思うんだけどなぁ。



*******************


『三匹のおっさん』 有川浩・著/文春文庫


【あらすじ】

還暦ぐらいでジジィの箱に蹴りこまれてたまるか、とかつての悪ガキ三人組が

自警団を結成。剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械イジリの達人の頭脳派・ノリ。

ご近所に潜む悪を三匹が斬る!その活躍はやがてキヨの孫・祐希やノリの愛娘・早苗にも

影響を与え…。

(裏表紙参照)


【勝手な感想】

こんなジイさん…いたらいたですごいなって思うよ。

でも、この時代に一番大切な存在でもあるんだよなぁと読んでいて思いました。

私にとっておじいちゃんって実はいないんだよね。父方のおじいちゃんが小学生の時に

亡くなってしまって、母方の方は母親が子供の時にすでに亡くなってるんですよ。

だから、おじいちゃんってどんな存在なのかってことは私は実はよくわかってない…かも。


悪いことは悪い。良いことは良いときちんと認めてくれる存在だからこそ

慕われていくんでしょうね。ただ怒ったりするだけだと、そりゃ誰だって気分が悪くなります。


本の中にはいろんな内容が書かれています。

そのどれもが、現実味を帯びていて読んでいると「そうなんだよね~」って思ったり

「そうなんだ~」って思ったりすることができる内容ばかりです。


スカっとしたい!クスっと笑いたい!ホロっとしたい!と思ったら是非(笑)

最後のホロっとは…ないか?にしても、孫の祐希くんがあまりにも立派すぎて泣けてくる(笑)

こんな高校生…いないぜ?こういう子がいいよねと思ってしまうのは、歳を取った証拠か?



**************************



あ、ちなみに続編である「三匹のおっさん ふたたび」が発売中です。

こちらはまだハード版なので、私が読むのは結構先の話になりそうですけどね。

半分を今日だけで読み終わったのですが、それぐらいあっさり読めますよ。

時間ですか?約200ページを1時間弱ですね…たぶん1時間かかってない。

有川さんの作品は本当読みやすいんだよなぁ~www



さて、なぜか長くなってしまいましたがいろんなことがあるとこうなるんだよね。

疲れがたまってくると、ふとした拍子に泣き出すことがあるので気を付けてます。

そろそろ息抜きが必要なのかもしれないんだけど…息抜き、何しよう?(笑)




好きな映画でも見ようかなぁ…。

あ、早く『ダークシャドウ』が見たいwwやっぱり、ティム・バートンとジョニー・デップの

組み合わせが好きです。あと見たい映画はなんだろ?あ!『MIB3』ですね!!

早く観たいのは『ダークシャドウ ライジング』ですよ!!バッドマン好きですからw


今年は映画たくさん見れるといいな~wwの前に、見たい映画があればいいけど。