なんでよ!パート2 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

***************************


真夏の日差しに、どんどん上がる地面からの熱。


うっすらと陽炎が見え始めた



忘れかけていた夏がやってくる


あの、まぶしくて熱い夏がやってくる



そう思うと、なぜだか口元がほころぶのはどうしてだろう?


あぁ、そうか…



きっと、オレはこの季節を待ちわびていたんだろうな。



さぁ、始めよう。



暑い日差しが差し込む前に。



**************************



私は夏は嫌いというか、苦手です。

水分をほとんど取らないので、危ないんですよね…(わかっているのならヤメレ)

汗をかくのに、水分取らないって致命傷でしょう?良い子はマネしないように。



さて、タイトルが昨日と同じになってます。

我が家は相変わらず意味不明な感じになってますよ…うん。



今日は、ちょいと久しぶりに港方面へと出かけてきました。

何年ぶりかに行った某ショッピングセンターに行って、母親と私が言った一言。


『こんなに狭かったっけ?』


まぁ、近所に大きなショッピングセンターができましたからね…いろいろと。

家の近くにあるショッピングセンターより小さいんじゃ?という感じになりましたからね。

でも、うらやましいのはディズニーストアがあることだよね!!

思わず入って、75%オフのお菓子を買ってしまいました。あとはメモ帳。

あぁ、そして衝動買いなフィギュア(笑)何が出るかまったくわからない状態だったので

勘ですよ…形、重さが同じなので感触では何なのか判断できず…。

今度見かけたら、また買ってみよう…ただしお値段がいいお値段なので悩むけどね。



さて、家に帰ってきてから夕飯を食べ終わり父親が冷蔵庫を開けてこんなことを言います。


『冷蔵庫内の電気が切れとるぞ?』


え?電球って切れるの?ということになりますが、冷蔵庫内は冷えているし

冷凍庫も冷えていたので、電球切れるんだね~でその場は終わりました。

1時間後、私が何気なしに『冷蔵庫冷えてる?』と聞いてみたら、どうやら冷えが

先ほどより弱くなっているとのこと!!これは、もしや???

と思って、氷を見てみたら溶けはじめ状態…あー完全にアウトな状況。

音も静かなので、壊れたねぇ…と家族みんなで困り顔。

近くのショッピングセンターに急いでいけば、とりあえずは間に合うか?と考えてみたけど

とりあえず、明日にしようということになって落ち着きました。




これで終わりじゃないんですよ。




そのあと、父親が何気なしにブレーカーの状態を見に行ったんです。

えぇ、原因がわかりました。冷蔵庫付近のブレーカーが落ちてました(笑)

台所の電気はついてるんですよ?冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、電気ポット関連の

ブレーカーが落ちてました。思い返してみたら、あぁ、そういえば何かおかしかったねと…。

危うく、早とちりで冷蔵庫を買いに走るところでした…。

でもまぁ…10年以上経っているので、そろそろ買わないとダメかね?という話になって

とりあえずは前向きに検討中です。


テレビも早々と買うから、近所のケーブルが対応しきれなくて映像が止まったりしたんだよ。

最近、ケーブルの工事が入ってからはそんなことは一切なくなりましたからね。

リビングのテレビを買ったのっていつだったっけ?

父親が東京にいた時だったかなぁ?実は結構経ってます…一番値段が高い時じゃねぇか?



きっと、私が先走って新しいものを買ってしまうのは遺伝ですかね?(笑)