各々、意味は調べてください(笑)
まぁ…漢字を見たままだと思われますけどね…詳しいことは、のちほど。
今日は、朝早くからバス旅行でしたよ。
なんていうかさ…あれだよ。朝早すぎだよ(涙)こんなに朝早く起きたのはTDR以来(ヲイ)
5時50分に目覚ましをセットして、家を出発したのが6時50分頃。
行き先は、京都!!!メインは伏見稲荷です。
途中、八つ橋の直売店に行ったり漬物の直売店に行ったりしましたけどね。
さらには嵐山で散策の時間が2時間あったので、ウロウロしておりました。
生憎、雨がパラついていたので凹みましたけどね。写真は嵐山での1枚です。はい。
ここでは、縁結びの神社をお参りしてきました。なんだか程遠い神社の気がしますけどね。
そこでおみくじを引いたんですけど、小吉でしたよ(ちなみに初詣でも引いたけど、その時は吉)
そーしてっ!!!メインの伏見稲荷へと向かったのですが…。
時間はすでに夕方近く、しかし…なんだこの人は?っていうぐらい大勢の人・人・人っ!!!
行くものじゃないね…三が日にさ(ヲイ)集合時間に間に合わないんじゃないかって思うぐらい
ギリギリの時間で参拝してきました。そして、ここでもちゃっかりおみくじを引いてきましたよ。
ちなみにこの伏見稲荷は商売繁盛の神様です。つまりは…お金関係に関与しているのかな?
私が引いたおみくじは大吉!!
タイトルの言葉は、おみくじに書かれていた文章を少し引用してみました。
それを見た母親が一言『あんた、金には強いねぇ…』と呟いていました。
さて、内容なのですが今まで3枚引いてきてほぼ同じことが書いてあるんですよ(笑)
おみくじだけじゃなくて、ほかの占いとか見ても同じようなことが書いてあるからなんか嫌です。
ちなみに、どんなことが書いてあるのかと言いますと…
●病気 → おいおいとよくなる、長引く、etc
●待ち人 → 来る(これ3つとも同じ)
●縁談 → 良し、その人を手放すな(笑)
という感じです。これで、今年結婚話とかしていたら笑ってやってください(大笑)
さらに、この伏見稲荷でのおみくじはこの不景気なんか関係ないっていう内容が書いてあって
私一体何をしでかすんだ?ってぐらい不安でいっぱいですよ(ヲイ)
まぁ、占ってもらう人とか知り合いの人とかに必ず言われるのが
『アルエちゃんは、お金に困らない』
というものです。裕福にはならずとも、お金で苦労をすることはないようです。
まぁ、気を抜いたらどうなるかわかりませんけどね(ヲイ)
帰りは渋滞に巻き込まれて、予定時間を大幅に遅れて到着しました。
ちなみに私自身の御土産は、金平糖とがまぐち財布です(笑)
金平糖を買ったお店は、めちゃくちゃ可愛かったですよ~!!!飴とか種類が豊富で
何を買おうか迷うぐらいでしたから。今度はゆっくり行きたいものです。
+++
そういえば、中日ドラゴンズのファンクラブに今年から入ったのですが(笑)
会員番号にキセキが!!!自分の誕生日の番号だったんですよ。こりゃ驚き。
最初は、誕生日は番号なのかなぁ?と思ったんですけど、母親が私より一つ若い番号だったので
あ、これは偶然なんだ!!と思いました。すごくないですか???
今年は、もっと野球を観戦しに行けるといいなぁ~www
