新刊&アルバムの感想をひたすら語っていこうと思います。
まずは新刊の方から2冊あるので、さっそくいきたいと思いますっ!!!
でわでわ…
++++++
『シバトラ』
なんで、すでに来年の新刊情報を載せるかなぁ?1月に次の巻が発売だそーです。
1話目を見た瞬間に、あれ?こんな内容の漫画だったっけ?と思ってしまうような展開。
でも、あぁいう話のほうがなんか和みますね。てか、竹虎くんは天然要素が多すぎる…。
そして、本編はドラマでもやった脱獄編ですよ。なんか囚人さん達のメンツはかなり違って
いたけれど、内容はほぼ同じような感じでしたね。
なんかこの漫画を読んでいると、やっぱりマガジンだなぁって思うようなところがあるんですよね。
前に買っていたマガジンの単行本は『奪還屋』だけだったんですけどね…似てるんだよなぁ、いろいろ。
でも、サインペン1本で犯人とやりあえてしまう竹虎くんが、かっこよすぎだと思うのは私だけか?
顔が、童顔なのがねぇ…(お前が言うか?)
***
『魔王』
小説を読んでからの初めての新刊なのですが、小説の内容がところどころに散りばめられているので
なんか読んでてわくわくしちゃいますね。安藤とマスターとの戦いは本当に、頭脳戦でありながら
精神的なモノの勝負な気がしました。あれ、絶対負けるって思ったらダメなんだろうな…。
安藤の武器である『考える』と『腹話術』、そしてマスターの能力。見た感じでいうとマスターのほうが
有利な感じがしたんですけどね…まぁ、これは読んでのお楽しみってことで。
それに、犬養の安藤に対する執着心みたいなものもすごい(マスターもある意味そうだけど)
マスターが安藤に手を出したとわかったときの表情とかね。
次の巻で第1章はとりあえず終るみたいです。ってことは?安藤がいなくなるってことかな?
話の途中に、重要な部分も組み込まれていたし。てか、ここで大量の宮沢賢治の本が出てくるとは
予想してなかったです。『注文の多い料理店』は読んだことあるけれど、曖昧な記憶しかないし…。
是非、この漫画はチラ見でもいいので読んでもらいたいですねぇ…。
伊坂幸太郎さんの小説のスピード感はそこそこあると思うんですけど…どうなんだろう??
画が微妙なのは…まぁ、多少目をつぶる感じでお願いします(苦笑)
+++++++
さて、次はdoaの4thアルバム『PrimeGarden』の感想です。
1.「Big Wave Will Come」
♪甘えも迷いも 今は追い払ってしまえ
3人のハーモニーが心地いいですねぇ~1曲目にもってこいの曲かと思います。
なんか、以前のアルバムとかに入ってそうな曲調だなぁって思ったりして。
でもdoaらしいので、いいんじゃないかな?(笑)
+++
2.「I wish」
♪思いやりは常にカラ回りしている
徳ちゃんの歌声が心地いい~www
一番新しいシングルなので、ここ最近ずっと聞いている曲でもありますね。
サビ部分がついつい一緒に口ずさんでしまうような曲調です。ドライブ中に聞きたいかも。
+++
3.「ハロー☆グッバイ」
♪昔っからお前はチャリンコで あいさつもベルでチリンチリン
メインボーカルが吉本さんになります。
レーサーにしておくのは勿体無いんじゃないの?っていうぐらい、いい声なんです。
体で拍を取って、手拍子をしたくなる曲。それにしてもタイトルに☆って…つのだ☆ひろか?(笑)
+++
4.「ガラスのハイウェイ」
♪そして君は あの頃みたいに 笑っていて
アニメの主題歌でしたね…え?なんのだって??主題歌じゃないか、EDだ。
だから、なんのアニメかって?「ゴルゴ13」ですよ…この曲が聞きたいが為に一度だけ
EDだけ見ました。えぇ、EDだけです。ちなみにメインボーカルは徳ちゃんです。
+++
5.「終らないYESTERDAY」
♪あるがままの自分でいたいと 今日ももがいてる
メインボーカルは太田さん。
実は、この曲が一番アルバムの中では好きな曲かもしれないなぁと思っています。
太田さんの声ってこんな声だったっけ?と思った私…ダメじゃん。
+++
6.「Come On!」
♪楽しまな毎日しんどい仕事頑張ってる意味ないやん
メインボーカルは吉本さん。
てか、私のパソは「意味」の1発目の変換が「忌み」になったのは何故だ??
歌詞が大阪弁なので、見てるだけでなんかいい感じです。これを歌にすると、こうなるんかぁと
しみじみ思いながら聞いてたりして。
+++
7.「サザンライツ」
♪今ごろ君はだれかの隣で楽しくしてなきゃ困るんだ
メインボーカルは徳ちゃん。
この曲もシングルなんですが、曲を聴いてサビはわかるのにそれ以外がまったく記憶にない!
何故?と思ったんですが、多分聞き込んでないんだろうなぁって…ダメじゃん。
本当、サビ以外まったくわからなかったもん…。
+++
8.「風の中育てた花」
♪君の事なら世界で一番僕が知ってるよ
うきゃぁぁぁあwwwwwそ、そんなこと言われたら腰砕けじゃないっすか!!!
あ、ちなみにメインボーカルは吉本さんです。バラードちっくな曲で、胸に残る曲だと思います。
なんかこういう曲調のSMAPの曲があった記憶があるなぁ…。
+++
9.「ワガベソ」
♪そういえばローンはあと何年残ってたっけ
メインボーカルは吉本さん。
思わずサビ部分の最後は一緒に『ワガベソ~』って言っちゃいたくなります。はい。
それ以外が歌えなくても、ここだけ歌えればそれでいいかって…(ヲイヲイ)
+++
10.「OH OH OSAKA」
♪そんなOSAKAがすきだよ めっちゃすっきゃねーん!
メインボーカルは太田さん。
何故?大阪だから、てっきり吉本さんかと思ったのになぁ…なんでだろう??
ま、細かいことは気にしない方向で。でも、この曲聞くと妙に納得できてしまうのは何故だろう?
+++
11.「どんくらい」
♪面接も合コンも誰かに必要とされる為の儀式だったみたい
メインボーカルは徳ちゃん&吉本さん。
なんか歌詞をまじまじと見てると、『あぁ、なるほどね』と思ってしまったりして…。
でもどちらかというとこの歌詞は男の人のことを歌ってるんだろうけどね…あはははww
応援歌?みたいな感じでもあるのかなぁ?男泣き・・・あると思います(笑)
+++
12.「手紙」
♪元気でやってますか?声は聞こえないけど願ってるよ
メインボーカルは徳ちゃん。
なんか、こういう語り歌詞は曲に乗せるとまた違う感じに聞こえるよね。
ただ紙に書くだけじゃなくて、歌になってるだけで心にしっかりと残るんだなぁって…。
しかも、この曲調に徳ちゃんの歌声ですよ???もーーーそれだけで『ぐはっ』です。
+++
13.「乾杯」
これ、歌詞ないんですけど…歌ってます。
なんか公園のどこかで3人でぱっと録音した曲らしいですからね…。
歌詞とかかなり適当だもん…笑い声とか時々入っているし、なんか微妙な会話とかも
普通に入っているのが笑えます。てか、この曲が一番最後でいいんだ(笑)
+++++++++++++++
そしてdoaさん。23日の日曜日にテレビ出演ですよ!!って、録画ですが。
しかもNHK(笑)時間は 23日日曜日、18:00~18:48(NHK BS) です。
是非、是非!!!!!doaの曲を聞いた事ない人でも、聞いた事ある人も見てください!
って、私が見れない可能性が(笑)
まぁ、そこは録画っていう方法があるんでね!!
しかも、来年1月に新曲が発売ですよ!!!なんか、活動が活発になってきましたかね?
これでMステとか出演してくれたら、よいのに!!!
ちなみに名古屋のライヴのチケは完売だそーです。すごいなぁ…。
いつ発売してたんだろう?(ヲイ)
さて、今日は何をしていたのかというと部屋から出れなかったので仕方なく値札付けを
していましたよ・・・服関係は一切手をまだつけてない状況です。今回服がそこそこ多い…。
ぬいぐるみとかおもちゃとか、ガラクタ系を一緒にしていたらすごく重たくなった(笑)
今から、また荷造りをしようと思っています…が、がんばるぞい。