部屋が夏仕様です。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

ベッドの下から茣蓙を引っ張り出してきて、部屋に広げてみました。

座布団も、クッション等から茣蓙仕様の座布団にしてみました…はい。


これで、お昼寝も完璧ですね!!!(ヲイ)



何を思ったのか、今日はお休みなのに起きた時間はいつもと変わらず…。

最近、暑いので早めに目が覚めてしまうんですよね。しょうがない。

ベッド周りにマンガが大量に散らかっていたので、しまおうと思ってクローゼットを

あけてマンガが収納されているボックスを見ていたら…。



やばい。売るものがない(笑)



ほとんどが現在進行形のものばかりで、売れないんです。

そんな中でも、完結してても売りたくないものも結構あって困ってるんだよねぇ。

とりあえずこれは手離してもいいだろうっていうのを、数冊出して売ることにしました。

そうじゃないと、本当これ以上は収納しきれない状況です。やばい、やばい。

本棚を買うのは不可能だし…って、どれだけの数が現在進行形なんだって話。

だから、毎回10冊以上の新刊が発売するんだよ…それでも多すぎる気がする。



そういえば『コードギアスR2』の第2クールのOP&EDのアーティストが発表されてましたね。

どうやら『コードギアス』初期のメンバーと同じっぽいです。

FLOWがOPでALI PLOJECTがEDみたいです。FLOW=ギアスのOPっていうイメージが私の

中ではついてしまっている気がします。むしろ『COLORS』がメインテーマ曲みたいな(ヲイ)

いつから流れるんですかね??気になります。

話も中間地点ってことですかねぇ??一体、終わりはどうなることやら…。



ギアス繋がりで、別荘を更新しました。

リクエストをかなり前に頂いてて、やっと書き上げることができました…長かった。

それにしても、私は水をぶっかけるのが好きだなぁとやっぱり思います(笑)

『鋼』の方でも書いたことがあるのですが、今回は思いっきり顔面からぶっかけるではなく

頭上からばしゃーって感じにかけるよりは流すにちかいイメージで書きました。

まぁ、2回目は顔面からぶっかけてますけどね(ヲイ)


その流れで書いたのは3万hit記念の小説。

こちら、かなりドロドロした内容になってしまいました…あははははwww

こういうの好きなんだよなぁって(笑)丁度再放送していた『ラストフレンズ』だっけ?を見てて

その影響を受けたかと思われます…影響を受けやすい子なんでね。

一応書き上げたので、あとは3万hitを待つのみです(いつになるやら…)

別館の方も、一応考えてはいるもののネタが今のところ浮かんできていないので困ってます。

どうすっかなぁ…何かいいBGMがないものかと考えています。

あぁ、そうそう!あとがきに書くのを忘れたのですが今回のリクエスト作品にはちゃんと

BGMが存在してます。それが『ラストフレンズ』の主題歌である宇多田さんの曲だったりして。

途中までは、その曲をイメージにして書いていたのに…なぜかガラっと変わってしまったよ。




+++


さて、夕方ぐらいに『MEET&GREET』の電話先へと電話をかけました。

まぁ、出席確認でかけるだけだとは思うんですけどね。持ち物のこととか言われました。

身分証明がいるんだよねぇ…って財布にいつも入っているんで別にいいんですが。

あとは会員証でしょ?これも財布にいつも入ってる(笑)

なにせクレジットカードを持っていないので、こういうカード系を入れておかないと

財布がかなり寂しいものになっちゃうんだよね…うんうん。

カメラは持ってこないで下さいって言われたよ。そりゃそうだよな…。

第一ライヴの時に持ってくると、預けることになるもんね…いちいち面倒だし、それじゃぁ。

電話をかけるまで半信半疑だった、ご本人さん達に会えるという事。

電話で『プレゼントとかって持っていっていいんですか?』と質問したら『ご本人へ直接渡せる

機会なんてありませんから、是非どうぞ』と言ってくれました。



…あー本当に本物来るんだ(ヲイヲイ)



ちゃんと喋れるかが不安です。どうしよう…どもったら(笑)



やっぱり金曜日に事務所の人に自慢だ!!!!!

写真にサインももらえるみたいなのでww一生の宝物だよぉ~!!!!!!

でも、ドアラと一緒に写真撮ってサインもらっても一生の宝物と言ってそうで怖い(大笑)



明日は、母親のお友達(私も知ってる人)が夕飯を食べに来ます。

家にあるシャンパンを開けるんだぁ~ww楽しみwww

その料理を決めるのに母親は必死ですよ…うんうん。

一体何になるのやら、って結構決まってるんですけどね。