今日は、ほとんど【コードギアス】の話題でお願いします。
まぁ、あれだよ・・・ネタバレを結構読んでいたのでね、なんとなくな内容は知ってましたが
あんな・・・あんな・・・終わり方はないだろぅ!!!!!(叫)
そりゃ、タイトルどおり『えぇぇぇええ!!!!!』と言いたくなっちゃいますよ。
そんな終わり方したら、次見たくなっちゃうでしょう!!!???
いや、それが狙いなのはわかってるけどさ・・・あれはヒドイ。
ということで、今回もポイントだけをダラダラと書いていきます。
**********
◆C.C.の語りが長いよ。一瞬、何事?って思った。
◆『ボク』から『オレ』に変わった。
◆スザクの人相が怖すぎる(笑)
◆主題歌・・・微妙じゃね?むしろバックの映像が静止画って・・・。
◆V.V.の声が実はジョイくんだって知ってた?(ヲイ)
◆ロイドさん殴られた・・・むしろあれは殴られにいってた?
◆ルルーシュって頭いいんだか、悪いんだかわけわからない。
◆しかし、窮地に陥ったところで『代わりを用意する』って言葉はキツい。
◆ヴィレッタさんの記憶復活!
◆シャーリーはすごい良い子だと思う。
◆扇さん・・・あまりにも切ないよ、それじゃぁ。
◆なぜにC.C.はアリエス宮の庭園を知っていたのか・・・やっぱり関係があるんだろうな。
◆C.C.の過去って、ものすごい複雑なような気がする。
◆コーネリアってやっぱり悪者になりきれない人なんだよね、きっと。
◆それにしても・・・マリアンヌ様、あなた一体何者なんですか??
◆そーしーて!!!C.C.が途中で遮った為、あやふやだけど・・・棺の謎は?
◆ニーナ!!!だ、大丈夫か??って、あなたなんて危険なモノ作ってたの!
◆リヴァル・・・身長、本当に小さかったんだね(ラジオから)
◆今回、一番かっこよかったのはアーサーでしょう!!!(笑)
◆スザクが壊れていく様が、なんとも痛々しい・・・。
◆それにしてもゼロの正体バラしすぎだろう?
◆最後の銃声、あれが一番気になるけれど・・・三つ巴ってことはないの?(ヲイ)
◆・・・オレンジの会話が成り立っていないのが、一番切ないんだけどね。
◆C.C.の安否よりも、この話の主な人物たちの安否全てが謎だよ・・・。
◆C.C.の涙の理由はやっぱり・・・そうなのかなぁ?だったら話終わるじゃん。
◆まさか、C.C.とルルーシュが・・・しかも、C.C.からなんてっw(笑)
◆『オマエが魔女ならば、オレは魔王になればいい』ってアンタ!!!軽くプロポーズ?
◆EDが何故に『COLORS』?
*********
C.C.の名前多いな・・・それに比べてルルーシュの名前少ない(苦笑)
と、こんな感じです。えぇ、所々ネタバレですね・・・申し訳ないです。
でも、今日の10時からネット配信されてますのでね・・・切ないよ、本当に。
新聞欄には相変わらずの扱いで『コード』としか書いてなかった(涙)危うく忘れそうだったし。
見てて気づいたのは1時間が本当、あっという間でした。戦いのシーンばかりだったけれど
見入っていたのは本当です。しかし、話の展開はあまりにも早すぎるし、ちょっと無理がある?
というような場面もあったような気はしますね。しかし、ルルーシュは完璧に悪役じゃん。
でも、今回は本当・・・あっという間に終わってしまいました。続編が気になるし・・・。
OVAかなぁ?やっぱり・・・これ、テレビ放送だったらなんか大変そうだし。
いや、映画だけは本当・・・勘弁してください(笑)
23話で終わってても、別によかった気がしてきた・・・。
逆に後味悪いよ、これじゃぁ・・・うん。
これでとりあえずは終わったということで、今までのことを振り返りつつ自分の感想でも
述べていこうと思います。かなり笑える内容になると思われます・・・。
++++++++++++
私がまずこの作品を知ったのは、確かCLAMPさんのHPだったと思われます。
ちょうど?【×××HOLiC】にハマっていたので、検索していた時だったハズ・・・。
そこでこの作品を知ったんですが、最初はキャラクターデザインをCLAMPさんが
やっているから、絵はキレイなんだろうなぁ~という安易な思いから。
そして、声優の名前を見て櫻井さんの名前を見かけてしまって、これは見なければ!と
思ったのがキッカケでしたね。主人公の声を福山さんがやると知って、実は誰?と思い
こちらも検索かけました・・・えぇ、名前をしっかりとこの頃は覚えてなかったのです。
四月一日の声だと知って、ますます見なければって思ったんですよ。
ゆかなさんも、【黒猫】や【ときメモGS】で名前は知っていたので豪華だなぁと思ってました。
いざ始まって、1話を見た時に・・・。OPに出てくる仮面をして、マントをたなびかせている人が
きっとこれから話の中で敵になっていく人なんだろうなぁと解釈。
しかし、その時は仮面の人=ルルーシュという方程式じゃなかったんだよねぇ・・・。
ルルーシュがその仮面の人を倒すっていう勝手な私の中での方程式が成り立ってました。
中身を見てみると、なんだか暗そうだなぁと思ってこれは1話で見るの終わりかなぁと思って
いたんですが・・・ルルーシュの【なんだ、貴族か】というセリフにグッときたり(笑)
【撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ】とか【何なんだ、何だよコレは!】とか
今振り返ってみると、ルルーシュの名言はここからすでに始まっていたわけです。
しかし・・・スザクは、いい人だと思っていたんだけど・・・最終話まで見てみるとかなりのネコかぶり。
あ、だからネコに嫌われていたのか?(違)
一気に最後まで見てしまって、続きが気になると同時に1話を何回も見直す自分が笑えました。
それから、DVDの予約が始まった途端に予約ボタンをポチっと押していたりしてね(笑)
とまぁ・・・ハマってしまったのは事実でしてね。
サントラはもちろんですが、主題歌等(といっても【COLORS】だけだが)も買ってしまう始末。
それにしても、私にしては珍しい種類のアニメに手を出しましたからね。
魔法がない!眼鏡キャラが少ない!(笑)なんて要素は、重要なのにっ!!!
眼鏡キャラって結局・・・あ、ロイドさんがいたwギルフォードがいたwニーナもいる・・・。
って案外たくさんいました。まぁ、これからも続編を見るためにお金をためつつ待ってます。
+++++++++++
このアニメの影響なのか、深夜アニメを本当によく見るようになりました。
【コードギアス】以前に見ていたやつもあるけれど、なんていうか深夜のアニメの方が
面白いのはきっと年齢層を高めに設定しているからだろうね。うん。
【黒の契約者】もそうだし【モノノ怪】もそうだねぇ・・・今思い返すと【武装錬金】を見ておけば
よかったなぁと後悔しています(福山さんが出ているから)
振り返ると【黒猫】や【×××HOLiC】【のだめ】とハマったアニメは数多く・・・。
でも、大半は原作を知っていたりするものばかりですけどね。だから余計に【コードギアス】は
私の中では異例なんだよ・・・うん。
【コードギアス】ついでに、サイトの話でもします。
とりあえず、近いうちに別荘を更新しようと思っています。昨日書き始めたんで・・・。
それと同時に拍手の下書きを書いています。えぇ、息抜き程度に。
ふと思い出すと【鋼】を知った際に見ていたアニメは【探偵学園Q】(笑)
なんか、この作品は私にことごとく影響を与えるな(笑)