『自由に楽しくピアノを弾いてなにが悪いんですか』 (「のだめカンタービレ」から抜粋)
いやー焦りました。
何が?って、ネットに接続できなくなってましたからね…なんとか直ったみたいでよかったです。
東京近郊で起きた大規模な停電。お盆の時期でよかったねぇと思ってしまいました。
もし、あれが普通の平日の月曜日だったらもっと損害が酷かっただろうし・・・怪我人とかも出ていたんじゃないかな?
それにしてもテロじゃなくてよかったねぇ(相変わらず人事だ)
父親が住んでいる場所も、どうやら停電していたみたいです。まぁ、家にいるので全然関係ないんだけどね。
それにしても今日TDRへと行った人たちも大変だったろうなぁ…1時間遅れの開園で、さらにいろいろとアトラクションが
動いていなかったらしいからなぁ…せっかくのお盆だっていうのにね。
そんな私は、夕方近くまで家にいました。
父親が今日は飲み会らしくて、遠出ができなかったんですよねぇ…。
ということで、涼しくなる夕方から街中へと出かけてきました。買いたいものあったし。
そしてやっと!!ルームフレグランスを購入ですよ!しかし、欲しかったサイズがなかったのは残念でした。
150mlで1200円は高いよね…でも、匂いはすごいいいです!って、このお店以外で見ないのは何故?
そしてカバーをやっと購入。いつも出かけて帰ってきてから購入したのを忘れたことに気づくんだよね。
雑貨屋へと足を運んでいるときにラジオの公開放送をやっていて、ゲストがELTでした。
ちらっとですが見ましたよ~お2人ともテレビで見るそのまんまでした。
夕飯を食べて帰ろうとして、母親オススメのところで食べようとしたら!お盆でお休みでした。ありえん!!
で、結局安い食事になったんですけどね。悔しいので、帰りにデパートへと寄って手羽先とカルフォルニアロールを
購入して帰ってきました。んで、ビールを飲みながら食していましたよ(おっさんか!!!)
テレビがでかすぎて、見ていると疲れます。
いまいち使い方を全員理解していないので困っているんですけどね…うーん。
録画の仕方を誰も知らないってどういうことだよ!!と思わずつっこみたくもなっちゃいますよね。
私も部屋にテレビ欲しいなぁ…PS2をダンボールから出したいよ、まぢでさ。
明日は一応遠出の予定がありますが、なんだかUターンラッシュに巻き込まれそうです。
そして、今日母親と話をしていたのですが毎年清里で行われている収穫祭へと今年は行こうかと
話をしていました。私が中学生の時には毎年のように清里へとその時期行っていましたねぇ。
なによりもハロウィンの飾り付けがされているのを見ると心がワクワクしちゃいますからねww
でも、私の好みはナチュナルカントリーであってアメリカンカントリーではないのが残念ですね。
まぁ、予定は未定ですのでどうなるかは謎です。
そろそろ自分の部屋の暑さに耐えられなくなってきたので避難しようと思います。