『こんなやり方で 俺たちを出し抜けるとでも思ってるのか?』 (「Switch」から抜粋)
携帯の時計をいい加減、直さないといけないなぁと思ってかれこれ半年(は?)
3分早いのにもなれてきました…でも、焦るのでやめておいたほうがいいんだけどね・・・いろいろと。
さて、23時からHNKBSでやっていた『アニメ夜話』を見ていました。
なにせ今回は鋼でしたから(笑)てか、あの始まり方には驚きましたねぇ…うん。
あぁいうの見ると、無性にアニメとかみたくなってしまいます。大川氏の声はやっぱりいいね(そこかよ)
それにしても、びっくりしたシーンとかを選ぶところがあったけど見事に全部暗かった!!
ま、そこが鋼なんですけどね。そういうマンガだし…。
よく話しているけれど、私自身もアニメからとも言えず漫画からとも言えず鋼にはまっていったわけです。
アニメが始まる前にマンガを購入したけれど、鋼の存在をはっきりと知ったのはアニメ放送の予告ですからね。
マンガを読んで、アニメも一応見てみようと思ったら予想以上に面白かったというモノ。
こんなにもハマった漫画、アニメはないですからね。今はだいぶ落ち着いてきていますけどね。
作品名は聞いたことあるけれど、実際に読んだことや見たことはないという人も多いはず。
周りに持っている友達がいないのであれば、どこかで一度は見ていただきたいなぁと思います。
ただの少年漫画じゃないから…うん。痛みもあればつらさもあって、悲しみ以上にせつなさもある。
だけど、それを乗り越えるだけの力があるわけでもなくて、そのまま野放しにした状態で前に進むわけでもない。
一つ一つをしっかりと踏みしめて、前に進んでいっているそんな感じです。
3分の1はギャグですが(笑)
あまり硬くなりすぎると、読み手も疲れてしまうからね。所々にある笑えるところは、きっと休憩するところです。
でも、それがいやな要素になっていないので読み続けれるし読み手は続きが気になるんです。
アニメが終わって2年?それ以上か?経つんだなぁと思うと、なんだか月日が経つのが早いですね。
てかね、まさか1年やるって思ってなかったから結構大変でしたよ。
ビデオ録画が(笑)まだ残ってますよ~全部で4本(もちろん3倍速)
ゲェムもPS2はほとんど購入したからなぁ…(RPGは全て)
でも、少年漫画を買い始めるきっかけとなったのは「ONE PIECE」ですけどね…きっと。
さて、クーラがきいてきたみたいなのでそろそろ寝ますw