おはようございます、Jayです。

 

 

昨日の夜に宮城県沖で最大震度5強の地震が発生しました。

震源は深さ60kmでしたがマグニチュードが6.9もあったので東京でも揺れを感じました。

東北にお住まいの方は大丈夫でしたでしょうか。

今日の東北地方は雨予報なのでぜひ地すべりなどの土砂災害にお気を付けください。

この「地すべり」を英語で言うと

 

「地すべり」“mudslide”(マッドゥスラィドゥ)

 

例:

“Watch out for mudslides.”

「地すべりにご注意ください。」

 

地すべりとは泥などが滑り落ちる事を言いますね。

“mud”は「泥」で“slide”は「滑る」なので、“mudslide”=「地すべり」

 

今日起きる確率は万が一かもしれませんが、再び確実に起きる大地震のために今一度災害用品や避難方法などを確認しておきましょう。

これは車で長距離移動する時に教えてもらった知恵ですが、「ガソリンが残り半分になったらガソリンを入れる」といいです。

東日本大震災直後にガソリンを求めてガソリンスタンドに長蛇の車の列がありましたが、“常にガソリンは半分以上ある”という状態にしておけばいざという時でも少しは心の余裕は増えますし、より多くの人にガソリンが行き渡ると思います。

 

最後に“NHK WORLD-JAPAN”で“mudslide”の注意喚起の動画を見つけたので紹介させてください。

 

 

 

関連記事:

「地すべり」を英語で言うと?

「どしゃ降り」を英語で言うと?”、“その2”、“その3

「災害」を英語で言うと?

「避難する」を英語で言うと?

「足元に気を付けて」を英語で言うと?

Hope for the best and prepare for the worst”(何も起きない事を祈りながら最悪の事態に備える)

 

Have a safe morning